2007年05月28日
名護球場

名護市営球場
名護市営球場は、沖縄県名護市宮里2-1-1 (21世紀の森公園内) にある野
球場です。球場正面の銘板の表記は「名護球場」。所有は名護市で、名護市
公共施設管理センターで運営管理を行っています。
同野球場は1977年の開場で、翌1978年から日本ハムファイターズが春季
キャンプ地として使用しています。 北部地区の野球場としては開場当初から
中心的役割を果たしており、 各種野球大会の主会場などでも広く利用されて
います。
ビーチの側にあるのも特徴的で 、外野スタンド場外は 砂浜に面しています。
環境の良い 緑豊な 21世紀の森公園の中にあり 、親子連れも 目立ちます。
------------------------------------------------------------------------
両翼:97m
中堅:118m
内野:黒土
外野:天然芝
照明設備:照明塔6基
スコアボード:パネル式
収容人数:4,000人

球場正面を望む。風格を感じる造りです。表記は「名護球場」。

バックスクリーンです 。スコアボードと一体型になっています。

外野スタンド後ろには、沖縄の青い海とビーチが広がります。

観客ものんびりとくつろげる、とても気持ちの良い野球場です。
中堅:118m
内野:黒土
外野:天然芝
照明設備:照明塔6基
スコアボード:パネル式
収容人数:4,000人

球場正面を望む。風格を感じる造りです。表記は「名護球場」。

バックスクリーンです 。スコアボードと一体型になっています。

外野スタンド後ろには、沖縄の青い海とビーチが広がります。

観客ものんびりとくつろげる、とても気持ちの良い野球場です。
タグ :沖縄の野球場
Posted by neogaia at 20:35
│沖縄の野球場