2008年04月04日

祝! 沖縄尚学センバツ優勝!


 [写真提供:チバリヨ沖縄球児!http://www.kina.tv/ 撮影:スマオ]


沖縄尚学が9年ぶり2度目のセンバツ優勝!!

第80回記念選抜高校野球大会 (日本高校野球連盟、毎日新聞社主催、阪神甲子園球場)
の決勝は本日行われ、九州地区代表の沖縄尚学高校は関東地区代表の聖望学園 (埼玉)
を大差で下し、 9年ぶりの春の選抜優勝を成し遂げました。 試合は序盤から沖縄尚学打線
が爆発。初回に先頭・伊古の三塁打をきっかけに1点を先制した沖縄尚学は、その後も得点
を重ね、 伊古のランニング3点本塁打を含む15安打9点の猛攻で聖望学園を圧倒しました。
投げては好投のエース東浜が被安打6の完封。見事に2度目の紫紺の大旗を手にしました。


第80回記念選抜高校野球大会・試合結果(第14日)

▽2008年4月4日(金) 阪神甲子園球場

▽決勝戦(開始12:33 試合時間 2時間16分)

聖望学園(関東) 000 000 000 - 0
沖縄尚学(九州) 114 030 00x - 9

(聖)大塚、石田、佐藤、大塚 - 原茂
(沖)東浜 - 嶺井

本塁打=伊古1号3ラン(沖)
三塁打=伊古、西銘、新垣、仲宗根(沖)
二塁打=波照間、仲宗根(沖)

  
第80回記念選抜高校野球大会の組合せ&勝ち上がり(毎日新聞.毎日jp)
http://mainichi.jp/senbatsu/08/etc/tournament/?inb=yt


------------------------------------------------------------------------

いざ決勝! 選抜チバリヨー 沖尚!
http://neogaia.ti-da.net/e2052417.html

春の選抜 沖縄尚学が決勝へ!(13日目・準決勝)
http://neogaia.ti-da.net/e2052397.html

いざ準決勝! 選抜チバリヨー 沖尚!
http://neogaia.ti-da.net/e2051621.html

春の選抜 沖縄尚学が準決勝へ!(12日目・準々決勝)
http://neogaia.ti-da.net/e2051604.html

いざ準々決勝! 選抜チバリヨー 沖尚!
http://neogaia.ti-da.net/e2049429.html

春の選抜 沖縄尚学が準々決勝へ!(10日目・3回戦)
http://neogaia.ti-da.net/e2048523.html

いざ3回戦! 選抜チバリヨー 沖尚!
http://neogaia.ti-da.net/e2046586.html

春の選抜 沖縄尚学の3回戦は雨で順延
http://neogaia.ti-da.net/e2045860.html

春の選抜 沖縄尚学が初戦突破!(5日目・2回戦)
http://neogaia.ti-da.net/e2041642.html

いざ初陣! 選抜チバリヨー 沖尚!
http://neogaia.ti-da.net/e2040334.html

チバリヨー 沖縄尚学2
http://neogaia.ti-da.net/e2038915.html

チバリヨ!沖尚 上原亘投手
http://neogaia.ti-da.net/e2032841.html

チバリヨ!沖尚 東浜巨投手
http://neogaia.ti-da.net/e2032833.html

2008センバツ 沖縄尚学の初戦は聖光学院!
http://neogaia.ti-da.net/e2023009.html

チバリヨー 沖縄尚学!
http://neogaia.ti-da.net/e1945015.html

沖縄尚学高校、春のセンバツ出場決定!
http://neogaia.ti-da.net/e1943855.html

今年最期の練習試合 (沖縄尚学vs浦添商業)
http://neogaia.ti-da.net/e1849409.html

沖尚ナイン・中部商ナイン、お疲れ様 (高校野球九州大会)
http://neogaia.ti-da.net/e1816267.html

沖尚、決勝戦で明豊に惜敗・・・(高校野球九州大会・最終日)
http://neogaia.ti-da.net/e1813662.html

沖尚、鹿児島工を下し決勝進出!(高校野球九州大会・四日目)
http://neogaia.ti-da.net/e1811987.html

沖尚、佐賀学園を下し準決勝へ!(高校野球九州大会・三日目)
http://neogaia.ti-da.net/e1807627.html

沖尚が大勝! 中部商は惜敗・・・(高校野球九州大会・二日目)
http://neogaia.ti-da.net/e1806088.html

沖尚ナイン、秋季沖縄Vおめでとう!次は九州Vへ!
http://neogaia.ti-da.net/e1778829.html


------------------------------------------------------------------------


沖縄高校野球の話題なら!
ごーやーどっとネット掲示板「高校野球」
試合画像・詳細はこちらで!
@北谷球場さん の 「沖縄の高校野球 」


------------------------------------------------------------------------



同じカテゴリー(春のセンバツ)の記事

Posted by neogaia at 14:48 │春のセンバツ






この記事へのコメント
やったね(^^v
優勝おめでとう!
Posted by oroku at 2008年04月04日 15:13
ほんとにもう言葉がありません・・・
素晴らしすぎます・・・
パレードやら無いかな?
Posted by @北谷球場 at 2008年04月04日 17:37
おめでとうございます!まだ沖縄尚学球児&応援団のみなさんのご活躍の姿は見ていませんが!これからニュースで感動を分けてもらおうと思います!
とにかく、おめでとうございます!
エースの将来が楽しみですね(^-^)v
Posted by ゆうぷう at 2008年04月04日 18:58
沖尚ナインのみなさん、優勝おめでとうございます!
そして、本当にお疲れさまでした!!!

今日の試合、沖尚が早々に先制し、
順調に加点していったので、けっこう安心して見ていられました。
でも、まさか「9-0」の大差がつくとは思わなかったです。

やっぱり、野球は怖い・・・(^o^;;
Posted by 風来坊@石垣島 at 2008年04月04日 19:12
追伸:
沖尚が前回選抜で優勝したのは9年前の今日(4月4日)。
その時の優勝投手が、現監督。
もし、雨で順延がなかったら、決勝戦は昨日のはずだった・・・

なにか不思議な縁を感じずにはいられないですね。
Posted by 風来坊@石垣島 at 2008年04月04日 19:17
沖尚優勝おめでとうございます。
ところで東浜君の後輩で全国準Vした与勝バッテリーの儀間君と桑江君も沖尚に進学したって本当ですか?
Posted by たろう at 2008年04月04日 20:45
>neogaiaさん、こんばんは

優勝おめでとうございます!
neogaiaさんがお書きになったように、準決勝の東洋大姫路戦が大きなポイントでしたね。満塁でタイムリーが出た沖尚と出なかった聖光…、これが両チームの差だと感じました。
県大会、そして九州大会と続きますから、Upされる記事を楽しみにしています。そして、両校が再び夏に再戦できることを願っています(笑)。
Posted by カンタロウイッキ at 2008年04月04日 21:09
ネオガイアさん

優勝おめでとう。
ただ、すごいの一言です。
Posted by nqa42217 at 2008年04月05日 08:10
やりましたね!

涙が出そうな位、嬉しかったです。

このブログを通して、neogaiaさんがどれだけ沖縄の野球が好きかは伝わってきてます。

ですので、きっとneogaiaさんも私や他のみなさんと同じ気持ちじゃないですか?
Posted by リリー at 2008年04月05日 21:33
沖尚、優勝おめでとう!決勝では最前列で見てました。後には沖尚の9年前のメンバーが2列ほど陣取って大きな声で声援していたので心強かったです。

neogaiaさんのブログを読むと沖縄高校野球は強いですね!夏の甲子園も是非来て優勝を勝ち取って欲しいですが、難関ですね!夏の甲子園の沖縄大会からお希少の試合を応援しに神戸から出向こうと思うのですが、いつ頃から始まるのでしょうか。
伊古選手や西銘選手、嶺井選手のプレーをもう一度みたいです!

夏が待ちきれません。
まずは沖縄への旅費を明日から頑張って稼がねば!

こちらでは優勝当日以外はもうニュースにならないので、今すぐにでも沖縄に飛んでいって、余韻にひたりたいくらいですが、先立つものが。。。

本当に不思議なくらいファンになりました。これからも更新楽しみにしてます!
Posted by ヒガシ at 2008年04月06日 23:53
>orokuさん


こんにちは。
コメントありがとうございます。そして、
返信がだいぶ遅くなり申し訳ありませんでした。

沖尚優勝、本当に嬉しかったですネ!
そして次は、沖縄勢の春夏連覇に期待しましょう!



>@北谷球場さん


こんにちは。
コメントありがとうございます。そして、
返信がだいぶ遅くなり申し訳ありませんでした。

ほんとうに言葉もありませんね・・・素晴らしすぎます!
お互いずっと応援してきたからなお更ですネ。
特に@北谷球場さんは、九州大会までつきっきりでしたからネ!

優勝報告会では、もう感無量でしたネ!!



>ゆうぷうさん


こんにちは。
コメントありがとうございます。そして、
返信がだいぶ遅くなり申し訳ありませんでした。

沖縄尚学の応援ありがとうございました。
おかげさまで、見事優勝する事が出来ました!!

エースの東浜君は必ずプロに行くと思いますので、
ずっと応援してあげて下さいネ。
(ゆうぷうさんのご贔屓球団へ行けばなお良いですネ)



>風来坊さん


こんにちは。
コメントありがとうございます。そして、
返信がだいぶ遅くなり申し訳ありませんでした。

沖縄尚学の応援ありがとうございました。
おかげさまで、見事にV2を成し遂げる事が出来ました。

仰るように、決勝戦は安心して見る事が出来ました。
私もまさか、あんな大差が付くとは思いませんでいた・・・
聖望学園も強いチームなのですが、野球は恐いですネ・・・

ところで9年前の決勝戦も4月4日だったんですよね。
私は、風来坊さんのコメントを読んで初めて気付きました(笑
雨での順延等、確かに不思議な縁を感じますネ!!



>たろうさん


はじめまして。拙ブログを運営しているneogaiaです。
コメントありがとうございます。そして、
返信がだいぶ遅くなり申し訳ありませんでした。

沖縄尚学の応援ありがとうございました。
おかげさまで、見事センバツ優勝を果たせました。

全国準Vした与勝バッテリーの儀間君と桑江君ですが、
沖尚進学の噂が出ていますが、正直な所、私もまだわかりません。
ただ、桑江君はほぼ確実だと思います。
儀間君に関しては、他に別の進学先の噂も聞いています。

いずれはっきりわかるでしょうが、
今後沖尚には素晴らしい選手が益々集まるでしょうネ!



>カンタロウイッキさん


こんにちは。
コメントありがとうございます。そして、
返信がだいぶ遅くなり申し訳ありませんでした。

今大会は沖縄尚学を応援して頂き、本当にありがとうございました。
これも、緒戦の聖光学院戦での厳しい試合を乗り越えたからこそ、
その後の戦いで波に乗れたのだと思っています。
そういう意味で、聖光学院ナインにはとても感謝しています。

聖光学院はとても強いチームです。
夏には間違いなく大きな結果を残すと思っています。
そして夏の甲子園の決勝あたりで、両校が再戦する夢を抱きます。

さあ夏にむかって、福島・沖縄、両高校野球界の発展を願いましょう!!



>nqa42217さん


こんにちは。
コメントありがとうございます。そして、
返信がだいぶ遅くなり申し訳ありませんでした。

本当に、ただ「凄い」の一言ですよね・・・
それもこれも、緒戦の東北代表との試合があったからこそでしょう!

そして、nqa42217さんの素晴らしい予想のおかげです!
また夏の甲子園でも、最高の予想をお願い致します!!


追伸:また石垣へ行くときに歌を聞かせて下さいね。



>リリーさん


お久しぶりです。
コメントありがとうございます。そして、
返信がだいぶ遅くなり申し訳ありませんでした。

おかげさまで、沖縄尚学はセンバツ優勝を果たせました。
これも皆様の声援があったからこそ、
目に見えないパワーとなって、大きな原動力になったのだと思います。

そして、私は大の沖縄野球好きですが、
仰るように、それはリリーさんも皆さんも一緒だと思います。

甲子園での沖縄代表チームには、その皆の熱い思いが、
心底大きな励みになっているのだと思います。

これからもお互い、沖縄球児達を応援して行きましょう!!



>ヒガシさん


はじめまして。拙ブログを運営しているneogaiaです。
コメントありがとうございます。そして、
返信がだいぶ遅くなり申し訳ありませんでした。

そうですか、あの決勝戦を甲子園の最前列でご覧になったのですね。
羨ましい限りです。そして大舞台での応援、感謝申し上げます。
それにしても9年前のメンバー達が後ろで陣取って応援していたとは、
これほど心強い事はないですネ!!きっと選手達にも伝わった事でしょう。

仰るように夏の甲子園でも連覇を達成して欲しいのですが、難関ですね。
今度の夏の選手権沖縄県予選は、例年より早く、6月中旬に始まるようです。
多分6月14日からだと思います。北京五輪関係で全国的に早まるそうです。

本当に夏が待ちきれないですよね。私もうずうずしています(笑
なんとか沖縄までの旅費を稼いで、是非夏の県予選を観に来て下さい!
私も頑張って、このブログで出来る限りの沖縄高校野球情報を伝えます。

これからも是非、沖縄球児達の応援を宜しくお願い申しあげます。
また拙ブログにコメントお願い致します。
楽しみに待っています!!
Posted by neogaianeogaia at 2008年04月13日 05:14