2008年10月25日

第123回九州地区高校野球大会 県勢の結果(二日目)


[興南vs佐賀学園:初回に右中間二塁打を放った興南のトップ・國吉大陸]


 秋季高校野球九州大会、興南は初戦突破で準々決勝へ!

 第123回九州地区高校野球大会 (秋季高校野球九州大会) 二日目の25日は、 佐賀県
佐賀市のみどりの森県営球場と佐賀市立野球場で2回戦6試合が行われました。
 沖縄第1代表の興南は今日、 佐賀市立野球場での第1試合で 佐賀学園(佐賀2位)との
初戦を3-1で飾り、8強入りを果たしました。
 なお興南の次の試合は三日目の26日、 みどりの森県営球場での 準々決勝第2試合で
波佐見(長崎2位)と4強進出を賭けて戦います。


第123回九州地区高校野球大会・試合結果(二日目)

▽2008年10月25日(土) 

佐賀市立野球場 (佐賀ブルースタジアム)

▽2回戦

佐賀学園(佐賀2位) 000 000 100 - 1
興   南(沖縄1位) 100 020 00x - 3

(佐)峰下 - 井手
(興)島袋 - 山川

三塁打 = 島袋(興)
二塁打 = 國吉(興)佐藤(佐)

◇犠打 慶田城 (興) 森、柴崎、川副、峰下(佐)
◇盗塁 慶田城 (興)
◇暴投 峰下 (佐) ◇失策 (佐)3
◇残塁 (興) 7 (佐) 7  ◇併殺 (興) 1 (佐) 1  


 第123回九州地区高校野球大会・組合せ抽選の結果と勝ち上がり
 http://neogaia.ti-da.net/e2326503.html

 ※ 上記画像は秋季県大会決勝より


------------------------------------------------------------------------

 興南が左腕の島袋、佐賀学園が右腕の峰下と両エースの先発で始まった試合は、 まず
興南が初回にいきなりの先制攻撃を見せました。1回裏の興南は、 トップの國吉が右中間
突破の二塁打を放つと、送球が乱れる間に一気に3塁へ。 この好機に続く2番の慶田城が
中前へテキサス性の適時打を放ち、1点を先制しました。 興南は5回裏にもこの回先頭の
與那嶺が二遊間を破る中前安打で出塁すると、 進塁打や敵失等で2死3塁となったところ
で、再び慶田城が二遊間突破の中前適時打を放ち 1点を追加しました。 更に慶田城が二
盗を仕掛けたところで相手送球が中前へ抜け、 その間に慶田城は3塁を陥れました。 そし
て相手投手の暴投で三走生還、 結局この回の興南は2点を挙げ、 3-0と試合を優位に進
めました。 一方の佐賀学園は7回表、二つの四球と柴崎の一二塁間突破右前安打で2死
満塁としたところで、北村が左前適時打を放ち1点を返しました。 佐賀学園は8回表にも先
頭打者が四球で出塁しましたが 盗塁失敗で好機の芽を断たれ、試合は結局3-1で興南が
佐賀学園を下しました。

 この試合、 興南は 佐賀の好投手・峰下から10安打を放ちましたが、 度重なる拙攻で打
線の繋がりを欠きました。 3回裏には 先頭の島袋が中越えの三塁打で出塁するも、 無死
三塁の好機で無得点。得点を挙げた後の5回裏2死12塁も活かせず、7回裏にも2死2塁
の得点圏走者を返せませんでした。 ただ、2度の好機にしっかりと適時打を放った慶田城
の活躍は光りました。 一方の佐賀学園も、4回表の2死2塁・5回表の2死13塁・6回表の
1死2塁、 そして8回表の無死一塁 といった多くの好機を得点に繋げる事が出来ませんで
した。 興南のエース左腕・島袋も 9イニングを被安打5の1失点完投と まずまずの結果を
残しましたが、 この日はいつもの制球力に精彩を欠き 6四球も与える乱調ぶりで、甘い球
も目立ちました。

 とは言え、1年生中心のチームでの初の県外大会で 勝利を収めた事は意義があります。
特に、 この日無失策の守備に関しては評価出来るでしょう。 5回表には 2死13塁で捕手・
山川が三塁走者を刺し、 6回表には1死2塁からのタッチアップをアピールで併殺にするし
たたかさを見せました。 そして7回表には 2死満塁からの左前適時打で左翼手・安慶名が
本塁好返球、失点を1点に抑えました。8回表にも無死1塁からの二盗を刺し、佐賀学園の
反撃機を潰しました。 特にこの終盤8回の守備は、両チームにとって非常に影響のあった
プレーだったと言えるでしょう。 また攻撃面でも再三の拙攻があったとは言え、常に相手に
プレッシャーを与える好走塁は、 必然的に相手守備の乱れを誘い 多くの好機を作る結果
となりました。 つまり、これが今の興南の強さの要因と言えるのでしょう。 投手が不調でも、
打撃に精彩を欠いても、 好守で凌ぎ 好走塁で相手に重圧を与え続ける技量を有している
のです。点差が無くても比較的ゆとりを感じる安定感は県大会でも充分伺われた強さです。

 若いチームである興南には、まだまだ底の深さを感じます。とにかく素質に恵まれた選手
達が、 この大会で更に大きく成長する事を期待しています。次はセンバツ選考に関わる重
要な試合ですが、伸び伸びと戦い抜いて 是非甲子園への切符を掴んで欲しいと思います。


------------------------------------------------------------------------


第123回九州地区高校野球大会 県勢の結果(初日)
http://neogaia.ti-da.net/e2334823.html


------------------------------------------------------------------------


興南ナイン、秋季沖縄Vおめでとう!次は九州Vへ!
http://neogaia.ti-da.net/e2329268.html

興南高校・石川清太選手
http://neogaia.ti-da.net/e2329277.html


------------------------------------------------------------------------


2008年秋沖縄高校野球を沸かせた選手達.野手編
http://neogaia.ti-da.net/e2333146.html

2008年秋沖縄高校野球を沸かせた選手達.投手編
http://neogaia.ti-da.net/e2332677.html

第58回沖縄県高等学校野球秋季大会を終えて
http://neogaia.ti-da.net/e2326469.html


秋季沖縄大会のトーナメント表
http://neogaia.ti-da.net/e2276559.html


------------------------------------------------------------------------


第58回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(最終日)
http://neogaia.ti-da.net/e2324662.html

第58回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(12日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2320749.html

第58回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(11日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2319306.html

第58回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(10日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2309186.html

第58回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(6日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2296746.html

第58回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(1日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2291642.html

第58回沖縄県高校野球秋季大会 (本日の日程)
http://neogaia.ti-da.net/e2290494.html

本日、開幕 (第58回沖縄県高校野球秋季大会)
http://neogaia.ti-da.net/e2289296.html


------------------------------------------------------------------------


第58回沖縄県高校野球秋季大会・決勝戦の見所
http://neogaia.ti-da.net/e2321830.html

第58回沖縄県高校野球秋季大会・終盤戦の見所
http://neogaia.ti-da.net/e2314618.html

第58回沖縄県高等学校野球秋季大会・注目の野手達
http://neogaia.ti-da.net/e2286045.html

第58回沖縄県高等学校野球秋季大会・注目の投手達
http://neogaia.ti-da.net/e2286006.html


第58回沖縄高校野球秋季大会の展望.1 (嘉手納ブロック)
http://neogaia.ti-da.net/e2279860.html

第58回沖縄県高等学校野球秋季大会. 抽選前の展望
http://neogaia.ti-da.net/e2275811.html


第35回沖縄県高校新人野球中央大会
http://neogaia.ti-da.net/e2274516.html


------------------------------------------------------------------------


沖縄高校野球の話題なら!
ごーやーどっとネット掲示板「高校野球」

試合画像・詳細はこちらで!
@北谷球場さん の 「沖縄の高校野球 」


-----------------------------------------------------------------------



同じカテゴリー(九州高校野球)の記事

Posted by neogaia at 20:00 │九州高校野球