2008年06月23日
第90回全国高校野球沖縄大会・試合結果(5日目)

[西原vs沖高専:7回裏西原は、島井寛仁のタイムリーでコールドを決めた]
東浜完封13奪三振!沖縄尚学がコールド発進!!
西原・嘉手納・本部・コザ・南部商も、1回戦突破!!
第90回全国高校野球選手権記念沖縄大会五日目の22日は、沖縄市野球場等で1回戦6
試合が行われ、優勝候補の沖縄尚学が東浜の13奪三振完封と打線の爆発で名護商工を
8回コールドで下し、連覇へ向けて好発進しました。 また 西原・嘉手納・本部・コザ・南部商
の実力校も2回戦へ駒を進めました。
沖縄市野球場で行われた第1試合 「嘉手納vs美来工科」 は、 嘉手納が1回表に主砲・真
喜屋の2ランホームランで2点を先制。 嘉手納は4回表にも真謝博の右越え三塁打と棚原
の二遊間突破中前適時打で1点を追加すると、 6回表には再び真謝博の左越え二塁打を
皮切りに四球と新城の右越え適時三塁打で2点を加え、 5-0と試合を決定付けました。 投
げては エース真喜屋と池原有のリレーで美来工科を完封し、 嘉手納が 美来工科に快勝
しました。注目の1年生・池原有は8回から登板して2イニングを投げましたが、 9回には三
者三振の快投で実力を示しました。続く第2試合「沖縄尚学vs名護商工」は、 第2シードで
優勝候補の沖縄尚学に秋季4強の実力校・名護商工が挑む好カード。 試合は沖縄尚学が
まず4回裏に名護商工の好投手・宮平賢記を攻め立てます。この回の沖尚は、1死から普
天間への死球を皮切りに 波照間の二遊間突破中前適時打で1点を先制。 更に東浜の左
前打と嶺井の右中間突破2点適時三塁打、伊古の左中間突破適時二塁打で3点を追加し
4-0と試合を優位に進めました。沖尚は7回裏にも2四球と相手失策で無死満塁の好機を
得ると、普天間の右犠飛で1点を追加し5-0、 そして8回裏には西銘の右前安打の後、仲
宗根が右中間突破の適時二塁打を放ち、結局 7-0の8回コールドで沖尚が名護に快勝し
ました。 この試合で先発した沖尚のエース・東浜は、8回完投で13奪三振の被安打5、失
点0と連覇へ向けて好発進を見せました。 第3試合「本部vs那覇商」は、打撃好調の本部
が那覇商を粉砕しました。 1回裏の本部は、 先頭・仲田の一塁内野安打の後犠打と暴投
で2死3塁となった好機に 主砲・並里が右中間を破る適時三塁打を放ち1点を先制。 更に
本部は2回裏にも 嘉手苅・比嘉健の連続二塁打で1点を加えると 饒平名・仲田の連続適
時打でこの回3点で4-0と試合を優位に進めました。勢いに乗る本部は3回裏には1死13
塁から 嘉手苅のスクイズで5-0、 4回表に那覇商が伊計の適時二塁打で1点を返すとそ
の裏、 再び並里の二遊間突破中前適時打で6-1としました。 また6回表に那覇商が喜久
里・大城裕の連続長短打から再び1点を返すと、その裏の本部は仲田の左中間二塁打か
ら四球・相手失策と宮城の左前適時打等でこの回2点を挙げ、8-2と大きく突き放しました。
そして7回裏には2死23塁から玉城の中前適時打で9-2とし、試合は7回コールドで本部
が那覇商に圧勝しました。
糸満市西崎球場で行われた第1試合「南部農vs南部商」は、3回裏に1点を先制した南部
商がその後も得点を小刻みに加え、投げては3投手のリレーで相手打線を4点に抑え、6
-4のスコアで南部農林との接戦を制しました。続く第2試合 「コザvs向陽」 は、1回裏に1
点を先制したコザが、 3回表に逆転を許すも5回裏に再逆転し、 更に8回裏にも駄目押し
の1点を加えました。 投げては比嘉一貴投手が4回以降は向陽打線を無失点に抑え、結
局試合は4-2でコザが向陽に快勝しました。 第3試合「西原vs沖縄高専」では、西原のエ
ースで注目の島井寛仁選手が登場。 ところがその島井が初回から大荒れで、 試合は序
盤縺れました。 1回表の沖高専は先頭の糸村が死球で出塁すると 次打者の投前犠打を
投手島井が二塁へ悪送球。更に連続四死球で沖高専は無死からノーヒットで1点を先制
しました。対する西原は1回裏、1死から榮の左中間突破二塁打の後に宮城裕の三遊間
適時打で 同点に追い付き、 続く新川の二塁適時内野安打で 2-1と逆転に成功しました。
一方沖高専は2回表、 2死無走者から糸村・桑江の連続長短打で2死13塁となったとこ
ろで島井が暴投し、2-2とすかさず同点に追い付きました。しかし打撃好調の西原は2回
裏、 2死2塁から榮の左線適時二塁打で1点を加え 3-2と勝ち越すと、 3回裏には池味・
又吉の長短打で1点を加え、4回裏には1死23塁から島井の右前適時打で2点、更に新
川の適時打で1点とこの回計3点を挙げ7-2と大きく点差を広げました。沖高専は5回表
に1死から平安名の左中間三塁打の後に仲宗根の右前適時打で1点を返し3-7としまし
たが、 5回裏の西原は1死13塁から島袋・榮の連続スクイズで2点を追加、9-3としまし
た。 そして7回裏の西原は1死から島袋が左越えの二塁打で出塁すると、四球を挟み島
井が左線へ長打を放ち、 結局試合は10-3の7回コールドで西原が沖高専に大勝しまし
た。西原は、新川が適時打2本を含む3安打、榮が二塁打2本を含む3安打、そして島井
が適時打2本を含む2安打3打点を挙げるなど、 チーム全体で16安打。 投げては先発
・島井の大乱調はあったものの2回から登板した又吉克樹と1年生の池味翔也が好投し、
投打に力を見せました。 沖高専は、センス抜群の平安名啓介を中心にまとまりのある好
チームでしたが、西原の猛打の前に涙を飲みました。

[西原vs沖高専:沖高専の平安名啓介は、 投打にセンスの良さを見せた]

[西原vs沖高専:西原高1年の池味翔也は投打に優れた素質を披露した]
大会6日目の23日(月曜日)は、 北谷球場等の3会場で2回戦8試合が行われます。
------------------------------------------------------------------------
第90回全国高校野球選手権記念沖縄大会・試合結果(5日目)
2008年6月22日(日)
▽1回戦
◇沖縄市野球場
▽第1試合
嘉手納 200 102 000 - 5
美来工 000 000 000 - 0
投手リレー
(嘉)真喜屋、池原有
(美)上江洲、金良宗
本塁打=真喜屋(嘉)
▽第2試合
名尚工 000 000 00 - 0
沖 尚 000 400 21x - 7
[8回コールド]
投手リレー
(名)宮平
(沖)東浜
▽第3試合
那覇商 000 101 0 - 2
本 部 131 102 1x - 9
[7回コールド]
投手リレー
(那)平、具志堅、大城潤
(本)饒平名
◇糸満市西崎球場
▽第1試合
南部農 000 301 000 - 4
南部商 001 110 21x - 6
投手リレー
(農)高良、当山、玉城
(商)長嶺、與那嶺、知念
▽第2試合
向 陽 011 000 000 - 2
コ ザ 100 020 01x - 4
投手リレー
(向)金城、大城翼
(コ)比嘉一
▽第3試合
沖高専 110 010 0 - 3
西 原 211 320 01x- 10
[7回コールド]
投手リレー
(沖)平安名、山内
(西)島井、又吉、池味
------------------------------------------------------------------------
熱い夏を、ありがとう!

[美来工科高校]

[名護商工高校]

[那覇商業高校]

[南部農林高校]

[向陽高校]

[沖縄工業高等専門学校]
------------------------------------------------------------------------
沖縄大会の全試合・トーナメント表
http://neogaia.ti-da.net/e2158567.html
------------------------------------------------------------------------
第90回全国高校野球沖縄大会・試合結果(4日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2178004.html
第90回全国高校野球沖縄大会・試合結果(3日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2170376.html
第90回全国高校野球沖縄大会・試合結果(2日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2169217.html
第90回全国高校野球沖縄大会・試合結果(1日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2167993.html
第90回全国高校野球選手権記念沖縄大会 開会式
http://neogaia.ti-da.net/e2167969.html
------------------------------------------------------------------------
第90回全国高校野球沖縄大会の展望.1 (浦添商ブロック)
http://neogaia.ti-da.net/e2160327.html
第90回全国高校野球沖縄大会の展望.2 (首里ブロック)
http://neogaia.ti-da.net/e2161175.html
第90回全国高校野球沖縄大会の展望.3 (中部商ブロック)
http://neogaia.ti-da.net/e2162824.html
第90回全国高校野球沖縄大会の展望.4 (沖尚ブロック)
http://neogaia.ti-da.net/e2162838.html
------------------------------------------------------------------------
第90回全国高校野球沖縄大会・注目の投手達
http://neogaia.ti-da.net/e2166038.html
第90回全国高校野球沖縄大会・注目の野手達
http://neogaia.ti-da.net/e2166015.html
------------------------------------------------------------------------
ひと夏に感謝を込めて
http://neogaia.ti-da.net/e2174825.html
浦商ラッパ隊
http://neogaia.ti-da.net/e2173422.html
------------------------------------------------------------------------
試合速報はこちらで!

沖縄高校野球情報「パーランクー」
沖縄高校野球の話題なら!
ごーやーどっとネット掲示板「高校野球」
試合画像・詳細はこちらで!
@北谷球場さん の 「沖縄の高校野球 」
------------------------------------------------------------------------
2008年6月22日(日)
▽1回戦
◇沖縄市野球場
▽第1試合
嘉手納 200 102 000 - 5
美来工 000 000 000 - 0
投手リレー
(嘉)真喜屋、池原有
(美)上江洲、金良宗
本塁打=真喜屋(嘉)
▽第2試合
名尚工 000 000 00 - 0
沖 尚 000 400 21x - 7
[8回コールド]
投手リレー
(名)宮平
(沖)東浜
▽第3試合
那覇商 000 101 0 - 2
本 部 131 102 1x - 9
[7回コールド]
投手リレー
(那)平、具志堅、大城潤
(本)饒平名
◇糸満市西崎球場
▽第1試合
南部農 000 301 000 - 4
南部商 001 110 21x - 6
投手リレー
(農)高良、当山、玉城
(商)長嶺、與那嶺、知念
▽第2試合
向 陽 011 000 000 - 2
コ ザ 100 020 01x - 4
投手リレー
(向)金城、大城翼
(コ)比嘉一
▽第3試合
沖高専 110 010 0 - 3
西 原 211 320 01x- 10
[7回コールド]
投手リレー
(沖)平安名、山内
(西)島井、又吉、池味
------------------------------------------------------------------------
熱い夏を、ありがとう!

[美来工科高校]

[名護商工高校]

[那覇商業高校]

[南部農林高校]

[向陽高校]

[沖縄工業高等専門学校]
------------------------------------------------------------------------
沖縄大会の全試合・トーナメント表
http://neogaia.ti-da.net/e2158567.html
------------------------------------------------------------------------
第90回全国高校野球沖縄大会・試合結果(4日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2178004.html
第90回全国高校野球沖縄大会・試合結果(3日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2170376.html
第90回全国高校野球沖縄大会・試合結果(2日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2169217.html
第90回全国高校野球沖縄大会・試合結果(1日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2167993.html
第90回全国高校野球選手権記念沖縄大会 開会式
http://neogaia.ti-da.net/e2167969.html
------------------------------------------------------------------------
第90回全国高校野球沖縄大会の展望.1 (浦添商ブロック)
http://neogaia.ti-da.net/e2160327.html
第90回全国高校野球沖縄大会の展望.2 (首里ブロック)
http://neogaia.ti-da.net/e2161175.html
第90回全国高校野球沖縄大会の展望.3 (中部商ブロック)
http://neogaia.ti-da.net/e2162824.html
第90回全国高校野球沖縄大会の展望.4 (沖尚ブロック)
http://neogaia.ti-da.net/e2162838.html
------------------------------------------------------------------------
第90回全国高校野球沖縄大会・注目の投手達
http://neogaia.ti-da.net/e2166038.html
第90回全国高校野球沖縄大会・注目の野手達
http://neogaia.ti-da.net/e2166015.html
------------------------------------------------------------------------
ひと夏に感謝を込めて
http://neogaia.ti-da.net/e2174825.html
浦商ラッパ隊
http://neogaia.ti-da.net/e2173422.html
------------------------------------------------------------------------
試合速報はこちらで!

沖縄高校野球情報「パーランクー」
沖縄高校野球の話題なら!
ごーやーどっとネット掲示板「高校野球」
試合画像・詳細はこちらで!
@北谷球場さん の 「沖縄の高校野球 」
------------------------------------------------------------------------
Posted by neogaia at 04:53
│沖縄高校野球
この記事へのコメント
neogaiaさん、おはようございます。いつも返信ありがとうございます。
前回のコメントは、ちょっとほめすぎだと思います(笑)。僕は野球に関しては素人ですし、分析といっても見たままのことしか書けていません。少しでも楽しんでいただけたらうれしいです。ありがとうございます。
さて、昨日は注目の沖尚が初戦を迎えましたね。新聞報道によると、何でも東浜投手がヒットを打たれただけでスタンドが沸いたとか。大変なプレッシャーの中でつかんだ初戦突破、沖尚ナインもまずはほっと一息といったところではないでしょうか。
僕は昨日の試合を見ていないので迂闊なことは言えないのですが、北谷球場さんの速報によれば、バントミス、走塁ミス、守備のミスといった試合運びに直接影響を及ぼすミスはなかったそうなので、序盤なかなか点が取れなかったことは課題と言えるのかもしれませんが、初戦としては「いい勝ち方」だったと思います。
僕は正直、沖尚はそんなに点を取れないのではないかと予想していました。特徴として速球に強い沖尚打線は、変化球を多用する技巧派投手を打ちあぐねる傾向があります(選抜の聖光学院戦、東洋大姫路戦はその典型と言えるでしょう)。だから、名護商工の宮平投手も技巧派タイプなので、取っ手も5,6点、下手すれば3,4点に押さえられるのではないかと思っていました。それに、ご存じない方も多かったのかもしれませんが、名護商工は秋ベスト4、春ベスト8の実力校です! それをきっちりコールドに持っていくあたりはさすがだと思います。
大会も今日から二回戦突入ですね。ついに第一シード浦添商業が登場し、ますます目の離せない展開になりそうです。
前回のコメントは、ちょっとほめすぎだと思います(笑)。僕は野球に関しては素人ですし、分析といっても見たままのことしか書けていません。少しでも楽しんでいただけたらうれしいです。ありがとうございます。
さて、昨日は注目の沖尚が初戦を迎えましたね。新聞報道によると、何でも東浜投手がヒットを打たれただけでスタンドが沸いたとか。大変なプレッシャーの中でつかんだ初戦突破、沖尚ナインもまずはほっと一息といったところではないでしょうか。
僕は昨日の試合を見ていないので迂闊なことは言えないのですが、北谷球場さんの速報によれば、バントミス、走塁ミス、守備のミスといった試合運びに直接影響を及ぼすミスはなかったそうなので、序盤なかなか点が取れなかったことは課題と言えるのかもしれませんが、初戦としては「いい勝ち方」だったと思います。
僕は正直、沖尚はそんなに点を取れないのではないかと予想していました。特徴として速球に強い沖尚打線は、変化球を多用する技巧派投手を打ちあぐねる傾向があります(選抜の聖光学院戦、東洋大姫路戦はその典型と言えるでしょう)。だから、名護商工の宮平投手も技巧派タイプなので、取っ手も5,6点、下手すれば3,4点に押さえられるのではないかと思っていました。それに、ご存じない方も多かったのかもしれませんが、名護商工は秋ベスト4、春ベスト8の実力校です! それをきっちりコールドに持っていくあたりはさすがだと思います。
大会も今日から二回戦突入ですね。ついに第一シード浦添商業が登場し、ますます目の離せない展開になりそうです。
Posted by 白球の記憶 at 2008年06月23日 08:44
>白球の記憶さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
>前回のコメントは、ちょっとほめすぎだと思います(笑)。
>僕は野球に関しては素人ですし、
>分析といっても見たままのことしか書けていません。
>少しでも楽しんでいただけたらうれしいです。
いえいえ、褒めすぎではありません。
素直にそう思っているのです。
白球の記憶さんは独特の視点を持っていますし、
魅力的な文章をかけるセンスを持っていますので、
これからも頑張って一層磨きをかけて欲しいと思っています。
さて昨日の沖尚ですが、私も見ていません。
私は同時間帯には西崎球場の試合を見ていました。
ただ、私も沖尚の試合は何度も見てきましたから、
白球の記憶さんと同様に、@北谷球場さんの速報を読んで、
ある程度、試合の状況は把握できました。
仰るように、私も初戦としては「いい勝ち方」だったと思ってます。
東浜君は不調だったようですが、ツーシームを封印しながら
あのような投球をできるのは流石としか言いようがありません。
チーム全体としても、相変わらずミスの少ない試合運びは、
沖尚ならではです。やはり他チームとは一線を画していますね。
名護商工も素晴らしいチームだったのですが、
エースの宮平君が故障あがりだったのが残念です。
彼は先月の商業大会では肩痛で、全力投球が出来ませんでした。
そういう意味でも昨日の試合では強い精神力を頼りに、
気迫を込めて、全てをぶつけてきたのでしょう。
そして宮平君の魂の投球を打ち砕いた沖尚打線は見事です。
それにしても今大会は本当に凄いと思います。
1回戦からこれほどの盛り上がりを見せた沖縄大会は、
私の記憶する範囲の中にはありません。
さあ、今日から2回戦もはじまり益々盛り上がって来ますね。
もう一つの注目校・浦添商も初戦を快勝したようで、
(今日は仕事で見れなかったのですが・・・)
各校の今後の戦いぶりが楽しみでしょうがありません!!
こんばんは。
コメントありがとうございます。
>前回のコメントは、ちょっとほめすぎだと思います(笑)。
>僕は野球に関しては素人ですし、
>分析といっても見たままのことしか書けていません。
>少しでも楽しんでいただけたらうれしいです。
いえいえ、褒めすぎではありません。
素直にそう思っているのです。
白球の記憶さんは独特の視点を持っていますし、
魅力的な文章をかけるセンスを持っていますので、
これからも頑張って一層磨きをかけて欲しいと思っています。
さて昨日の沖尚ですが、私も見ていません。
私は同時間帯には西崎球場の試合を見ていました。
ただ、私も沖尚の試合は何度も見てきましたから、
白球の記憶さんと同様に、@北谷球場さんの速報を読んで、
ある程度、試合の状況は把握できました。
仰るように、私も初戦としては「いい勝ち方」だったと思ってます。
東浜君は不調だったようですが、ツーシームを封印しながら
あのような投球をできるのは流石としか言いようがありません。
チーム全体としても、相変わらずミスの少ない試合運びは、
沖尚ならではです。やはり他チームとは一線を画していますね。
名護商工も素晴らしいチームだったのですが、
エースの宮平君が故障あがりだったのが残念です。
彼は先月の商業大会では肩痛で、全力投球が出来ませんでした。
そういう意味でも昨日の試合では強い精神力を頼りに、
気迫を込めて、全てをぶつけてきたのでしょう。
そして宮平君の魂の投球を打ち砕いた沖尚打線は見事です。
それにしても今大会は本当に凄いと思います。
1回戦からこれほどの盛り上がりを見せた沖縄大会は、
私の記憶する範囲の中にはありません。
さあ、今日から2回戦もはじまり益々盛り上がって来ますね。
もう一つの注目校・浦添商も初戦を快勝したようで、
(今日は仕事で見れなかったのですが・・・)
各校の今後の戦いぶりが楽しみでしょうがありません!!
Posted by neogaia
at 2008年06月23日 23:59

neogaiaさん、こんばんは。
ようやくシード校(沖尚、浦添商)が白星スタートしましたね。初戦で姿を消したシード校の中部商と首里。力のある両校が初戦敗退するほど、今年の沖縄県のレベルの高さを象徴しています。
さて、注目していた西原の島井君ですが、投げるほうでは初戦ということもあって少し力んでしまったのでしょうかね? neogaiaさんの記事を読む限りでは、気持ちの空回りを感じました。しかし、打つほうでは大活躍ですね!
上の島井君の写真を観て、思いっきりの良さとバネとパワーを感じました。
島井君もそうですが、特に私の興味をそそるのが、上の写真で西原の池味 翔也君のフォロースルーです。バランスの良さに加え、いい腕の振り、なんと言っても一年生とは思えない度胸のありそうな面構え!(いずれも写真を観ての私の妄想ですので、お許しを…(笑))
今後も期待出来そうな選手ではないでしょうか?
西原の池味君だけでなく、嘉手納の真謝 博哉、池原 有、など一年生の活躍が目を引きます。西原と嘉手納が二回戦を突破すれば、三回戦でこの両校が対戦するので楽しみです。
28日、29日も好カードが目白押しですねぇ〜。neogaiaさんが言うように、今大会は本当に凄いですよね! どの試合も気になって気になって、このままでは選手よりも先に私が完全燃焼してしまいそうです(笑)
ようやくシード校(沖尚、浦添商)が白星スタートしましたね。初戦で姿を消したシード校の中部商と首里。力のある両校が初戦敗退するほど、今年の沖縄県のレベルの高さを象徴しています。
さて、注目していた西原の島井君ですが、投げるほうでは初戦ということもあって少し力んでしまったのでしょうかね? neogaiaさんの記事を読む限りでは、気持ちの空回りを感じました。しかし、打つほうでは大活躍ですね!
上の島井君の写真を観て、思いっきりの良さとバネとパワーを感じました。
島井君もそうですが、特に私の興味をそそるのが、上の写真で西原の池味 翔也君のフォロースルーです。バランスの良さに加え、いい腕の振り、なんと言っても一年生とは思えない度胸のありそうな面構え!(いずれも写真を観ての私の妄想ですので、お許しを…(笑))
今後も期待出来そうな選手ではないでしょうか?
西原の池味君だけでなく、嘉手納の真謝 博哉、池原 有、など一年生の活躍が目を引きます。西原と嘉手納が二回戦を突破すれば、三回戦でこの両校が対戦するので楽しみです。
28日、29日も好カードが目白押しですねぇ〜。neogaiaさんが言うように、今大会は本当に凄いですよね! どの試合も気になって気になって、このままでは選手よりも先に私が完全燃焼してしまいそうです(笑)
Posted by はなりん at 2008年06月25日 03:13
>はなりんさん
こんばんは。
いつもコメント頂きありがとうございます。
そして返信が遅くなって申し訳ありませんでした。
夏の沖縄高校野球もいよいよ佳境に差し掛かりました。
沖尚・浦商の2強は順当に勝ち進んでいるものの、
シード2校が初戦で敗れるという波乱の今大会・・・
仰るように、今年の沖縄のレベルの高さを表していますね。
西原高校は残念ながら2回戦で散りましたが、
投攻守ともに非常に魅力的な素晴らしいチームでした。
そしてその中心では、島井君が一際輝きを放っていました。
初戦の島井君ですが、ご想像の通り、空回りしていました。
様々な事を乗り越えてようやく公式戦のグラウンドに立てた
事に対する感情の昂ぶりが、力みに繋がったのでしょう。
でも、それはそれで良いと思います。
チームメイトもそんな島井君を理解してくれていて、
初戦では周りが彼を助けているような状況でした(笑
それでも最後はきっちりとサヨナラの長打を放ちました。
2回戦では初戦の力みは完全に抜けて、伸び伸びとプレー
しているように見えました。
それにしても、彼の動きはやはり群を抜いています。
驚異的な脚力と俊敏さ、圧倒的に素早いスローイング・・・
1.2回戦ともにプロのスカウトが数人見ていましたが、
素材としての質の高さは伝わったのではないでしょうか?
打撃に関してはまだまだ粗い面も見受けられましが、
それでも腰のバネの強さを活かした強打は魅力的で、
最後の試合で見せた左翼席への弾丸ライナーは見事でした。
リストも強く、軽打を打てる器用さも兼ね備えています。
投手としても速球の伸びなど素晴らしいものを持ってますが、
やはり今後は遊撃手等の野手に専念した方が良いと思います。
とにかく彼の将来には大きく期待してしまいます。
またご指摘の1年生・池味翔也君ですが、
彼の凄さを写真から見抜けた、はなりんさんは流石です。
運動能力におけるパフォーマンスも然ることながら、
面構えから察せられたように、クソ度胸を持っています。
彼を見てると、デビュー時の浦商・伊波投手を彷彿させます。
2回戦では八重山農の強打の前に高校野球の厳しさを味わった
でしょうが、間違いなく今後の沖縄高校野球界を沸かせる
選手になるでしょう!これからも大いに期待して下さい。
この池味君を始め、今年は1年生が夏から大勢活躍してますね。
嘉手納の池原有と真謝博哉に、美里の儀間弘樹と大城武直、
興南の砂川大樹と島袋洋奨に、西原の島袋翼、八重山農の
多宇雄飛、真和志の久田大貴・・・素晴らしいですね~
それにまだ登場していない興南の山川大輔にも注目です。
さあ今週末は8強が出揃い、日曜には準々決勝が行われます。
なんとか選手より先に完全燃焼しないように、
私達も最後まで気力で頑張りましょう!!
こんばんは。
いつもコメント頂きありがとうございます。
そして返信が遅くなって申し訳ありませんでした。
夏の沖縄高校野球もいよいよ佳境に差し掛かりました。
沖尚・浦商の2強は順当に勝ち進んでいるものの、
シード2校が初戦で敗れるという波乱の今大会・・・
仰るように、今年の沖縄のレベルの高さを表していますね。
西原高校は残念ながら2回戦で散りましたが、
投攻守ともに非常に魅力的な素晴らしいチームでした。
そしてその中心では、島井君が一際輝きを放っていました。
初戦の島井君ですが、ご想像の通り、空回りしていました。
様々な事を乗り越えてようやく公式戦のグラウンドに立てた
事に対する感情の昂ぶりが、力みに繋がったのでしょう。
でも、それはそれで良いと思います。
チームメイトもそんな島井君を理解してくれていて、
初戦では周りが彼を助けているような状況でした(笑
それでも最後はきっちりとサヨナラの長打を放ちました。
2回戦では初戦の力みは完全に抜けて、伸び伸びとプレー
しているように見えました。
それにしても、彼の動きはやはり群を抜いています。
驚異的な脚力と俊敏さ、圧倒的に素早いスローイング・・・
1.2回戦ともにプロのスカウトが数人見ていましたが、
素材としての質の高さは伝わったのではないでしょうか?
打撃に関してはまだまだ粗い面も見受けられましが、
それでも腰のバネの強さを活かした強打は魅力的で、
最後の試合で見せた左翼席への弾丸ライナーは見事でした。
リストも強く、軽打を打てる器用さも兼ね備えています。
投手としても速球の伸びなど素晴らしいものを持ってますが、
やはり今後は遊撃手等の野手に専念した方が良いと思います。
とにかく彼の将来には大きく期待してしまいます。
またご指摘の1年生・池味翔也君ですが、
彼の凄さを写真から見抜けた、はなりんさんは流石です。
運動能力におけるパフォーマンスも然ることながら、
面構えから察せられたように、クソ度胸を持っています。
彼を見てると、デビュー時の浦商・伊波投手を彷彿させます。
2回戦では八重山農の強打の前に高校野球の厳しさを味わった
でしょうが、間違いなく今後の沖縄高校野球界を沸かせる
選手になるでしょう!これからも大いに期待して下さい。
この池味君を始め、今年は1年生が夏から大勢活躍してますね。
嘉手納の池原有と真謝博哉に、美里の儀間弘樹と大城武直、
興南の砂川大樹と島袋洋奨に、西原の島袋翼、八重山農の
多宇雄飛、真和志の久田大貴・・・素晴らしいですね~
それにまだ登場していない興南の山川大輔にも注目です。
さあ今週末は8強が出揃い、日曜には準々決勝が行われます。
なんとか選手より先に完全燃焼しないように、
私達も最後まで気力で頑張りましょう!!
Posted by neogaia
at 2008年07月02日 21:13
