2009年04月17日
第124回九州地区高校野球大会・出場校紹介2

昨日に引き続き、第124回九州地区高校野球大会の出場校紹介を地元新聞記事から引用して掲載致します。
--------------------------------------------------------------
第124回九州地区高等学校野球大会出場校.2
※ 但し沖縄県のチームを除く
▽神村学園(鹿児島)=8度目
選抜大会のメンバーが中心となる。 エース小池はスライダーが武器で、コントロールに優れる左腕。安定感はあるだけに、甲子園で浮き彫りとなったスタミナ不足を改善できるかがポイントだ。
打線は4番の大畑に注目。甲子園でも本塁打を放ち、チャンスにも強い。 下位打線も打力があり、積極的な走塁も光る。
▽九産大九州(福岡)=10度目
堅い守備を武器に10季ぶりの出場を勝ち取った。故障で戦列を離れているエース油布に代わり、2年生の三島がチームを引っ張った。成松との同級生バッテリーは成長著しい。
打線は粘り強い。 大技、小技に優れ、機動力もある。 福岡大会の3位決定戦では三回に一挙9点を奪う集中打も見せた。
▽別府青山(大分)=初出場
ノーシードから勝ち上がり、 大分大会で初優勝。 犠打などでチャンスを広げて着実に加点。粘り強い攻撃が持ち味で、中軸には長打力もある。エースの左腕遠嶋は丁寧に両サイドや低目を突き、決勝では日田林工を2安打完封した。
失策の目立つ守備の強化が九州大会に向けた課題。初戦突破を目指す。
▽波佐見(長崎)=14度目
長崎大会準決勝でコールドゲーム勝ちするなど打線が強力。核は機動力のある宮原で、長打力はないが足を使って得点に結び付ける。 強力な攻撃だけでなく、 守備でもチームがまとまっている。
投手陣の中心は経験豊富な左腕の野口と、2年生右腕の柏。 背番号1を背負う柏は直球と切れのある変化球が持ち味。
▽佐賀商(佐賀)=36度目
昨秋の佐賀大会の初戦で コールドゲーム負けを喫した悔しさを糧に、 チーム力を向上させた。投手は笠継と太田の2本柱。ともにコンビネーション重視で、打たせて取るタイプ。
際立った存在はいないが、 俊足の石橋、長打力のある江頭らを中心に、 攻撃をつないで得点を重ねていきたい。
▽鹿児島商(鹿児島)=44度目
抜きん出た選手はいないが層が厚く、 バランスのいいチーム。 投手陣の中心はともに右腕の紺屋と藤崎康。 紺屋はカーブの切れがよく、藤崎康は粘り強い投球ができ、要所を締められる。
打線は主将で1番の藤崎賢と4番の森田を中心に、 つなぐ打線で得点を重ねる。 守備も鍛えられており、安定感がある。
▽明豊(大分)=13度目
5季連続出場の九州大会常連校で総合力が高い。エース左腕の野口は打たせて取る投球が持ち味。昨秋の九州大会でエースナンバーを背負った今宮も安定感がある。
選抜大会では2回戦で敗れた。なかなかチャンスを生かせず、得点圏での打撃に課題が残った。4番の河野ら長打力のある中軸に期待が懸かる。
[2009年4月16日付/琉球新報朝刊より抜粋]
第124回九州地区高校野球大会・出場校紹介1
http://neogaia.ti-da.net/e2468016.html
◇ 全試合日程(@北谷球場さん の 「沖縄の高校野球 」より)
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko/2009/kyushuHaru2009.htm
------------------------------------------------------------------------
第124回九州地区高校野球大会・組合せ
http://neogaia.ti-da.net/e2463227.html
------------------------------------------------------------------------
2009チャレンジマッチ・試合結果 (興南vs中部商業)
http://neogaia.ti-da.net/e2465988.html
春の選抜 興南、初戦延長で敗れる・・・(5日目・1回戦)
http://neogaia.ti-da.net/e2452810.html
------------------------------------------------------------------------
2009年春沖縄高校野球を沸かせた選手達.野手編
http://neogaia.ti-da.net/e2462496.html
2009年春沖縄高校野球を沸かせた選手達.投手編
http://neogaia.ti-da.net/e2461552.html
------------------------------------------------------------------------
第56回沖縄県高校野球春季大会・組合せ抽選の結果
http://neogaia.ti-da.net/e2437346.html
------------------------------------------------------------------------
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(最終日)
http://neogaia.ti-da.net/e2458465.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(10日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2457817.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(9日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2456401.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(8日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2455546.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(7日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2454983.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(6日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2454280.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(5日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2453603.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(4日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2452762.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(3日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2451293.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(2日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2450469.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(1日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2449917.html
------------------------------------------------------------------------
第56回沖縄県高校野球春季大会の展望.1
http://neogaia.ti-da.net/e2446909.html
第56回沖縄県高校野球春季大会の展望.2
http://neogaia.ti-da.net/e2447380.html
第56回沖縄県高校野球春季大会の展望.3
http://neogaia.ti-da.net/e2447646.html
第56回沖縄県高校野球春季大会の展望.4
http://neogaia.ti-da.net/e2448408.html
-----------------------------------------------------------------------
沖縄高校野球の話題なら!
ごーやーどっとネット掲示板「高校野球」
試合画像・詳細はこちらで!
@北谷球場さん の 「沖縄の高校野球 」
-----------------------------------------------------------------------
※ 但し沖縄県のチームを除く
▽神村学園(鹿児島)=8度目
選抜大会のメンバーが中心となる。 エース小池はスライダーが武器で、コントロールに優れる左腕。安定感はあるだけに、甲子園で浮き彫りとなったスタミナ不足を改善できるかがポイントだ。
打線は4番の大畑に注目。甲子園でも本塁打を放ち、チャンスにも強い。 下位打線も打力があり、積極的な走塁も光る。
▽九産大九州(福岡)=10度目
堅い守備を武器に10季ぶりの出場を勝ち取った。故障で戦列を離れているエース油布に代わり、2年生の三島がチームを引っ張った。成松との同級生バッテリーは成長著しい。
打線は粘り強い。 大技、小技に優れ、機動力もある。 福岡大会の3位決定戦では三回に一挙9点を奪う集中打も見せた。
▽別府青山(大分)=初出場
ノーシードから勝ち上がり、 大分大会で初優勝。 犠打などでチャンスを広げて着実に加点。粘り強い攻撃が持ち味で、中軸には長打力もある。エースの左腕遠嶋は丁寧に両サイドや低目を突き、決勝では日田林工を2安打完封した。
失策の目立つ守備の強化が九州大会に向けた課題。初戦突破を目指す。
▽波佐見(長崎)=14度目
長崎大会準決勝でコールドゲーム勝ちするなど打線が強力。核は機動力のある宮原で、長打力はないが足を使って得点に結び付ける。 強力な攻撃だけでなく、 守備でもチームがまとまっている。
投手陣の中心は経験豊富な左腕の野口と、2年生右腕の柏。 背番号1を背負う柏は直球と切れのある変化球が持ち味。
▽佐賀商(佐賀)=36度目
昨秋の佐賀大会の初戦で コールドゲーム負けを喫した悔しさを糧に、 チーム力を向上させた。投手は笠継と太田の2本柱。ともにコンビネーション重視で、打たせて取るタイプ。
際立った存在はいないが、 俊足の石橋、長打力のある江頭らを中心に、 攻撃をつないで得点を重ねていきたい。
▽鹿児島商(鹿児島)=44度目
抜きん出た選手はいないが層が厚く、 バランスのいいチーム。 投手陣の中心はともに右腕の紺屋と藤崎康。 紺屋はカーブの切れがよく、藤崎康は粘り強い投球ができ、要所を締められる。
打線は主将で1番の藤崎賢と4番の森田を中心に、 つなぐ打線で得点を重ねる。 守備も鍛えられており、安定感がある。
▽明豊(大分)=13度目
5季連続出場の九州大会常連校で総合力が高い。エース左腕の野口は打たせて取る投球が持ち味。昨秋の九州大会でエースナンバーを背負った今宮も安定感がある。
選抜大会では2回戦で敗れた。なかなかチャンスを生かせず、得点圏での打撃に課題が残った。4番の河野ら長打力のある中軸に期待が懸かる。
[2009年4月16日付/琉球新報朝刊より抜粋]
第124回九州地区高校野球大会・出場校紹介1
http://neogaia.ti-da.net/e2468016.html
◇ 全試合日程(@北谷球場さん の 「沖縄の高校野球 」より)
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko/2009/kyushuHaru2009.htm
------------------------------------------------------------------------
第124回九州地区高校野球大会・組合せ
http://neogaia.ti-da.net/e2463227.html
------------------------------------------------------------------------
2009チャレンジマッチ・試合結果 (興南vs中部商業)
http://neogaia.ti-da.net/e2465988.html
春の選抜 興南、初戦延長で敗れる・・・(5日目・1回戦)
http://neogaia.ti-da.net/e2452810.html
------------------------------------------------------------------------
2009年春沖縄高校野球を沸かせた選手達.野手編
http://neogaia.ti-da.net/e2462496.html
2009年春沖縄高校野球を沸かせた選手達.投手編
http://neogaia.ti-da.net/e2461552.html
------------------------------------------------------------------------
第56回沖縄県高校野球春季大会・組合せ抽選の結果
http://neogaia.ti-da.net/e2437346.html
------------------------------------------------------------------------
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(最終日)
http://neogaia.ti-da.net/e2458465.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(10日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2457817.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(9日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2456401.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(8日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2455546.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(7日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2454983.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(6日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2454280.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(5日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2453603.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(4日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2452762.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(3日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2451293.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(2日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2450469.html
第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(1日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2449917.html
------------------------------------------------------------------------
第56回沖縄県高校野球春季大会の展望.1
http://neogaia.ti-da.net/e2446909.html
第56回沖縄県高校野球春季大会の展望.2
http://neogaia.ti-da.net/e2447380.html
第56回沖縄県高校野球春季大会の展望.3
http://neogaia.ti-da.net/e2447646.html
第56回沖縄県高校野球春季大会の展望.4
http://neogaia.ti-da.net/e2448408.html
-----------------------------------------------------------------------
沖縄高校野球の話題なら!
ごーやーどっとネット掲示板「高校野球」
試合画像・詳細はこちらで!
@北谷球場さん の 「沖縄の高校野球 」
-----------------------------------------------------------------------
Posted by neogaia at 00:05
│九州高校野球