2009年03月22日

第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(1日目)

浦添商vs西原・浦添商/比嘉嵐志・画像
[浦添商vs西原:浦商は4回表、比嘉嵐志が左中間へ先制の適時二塁打]


 開幕戦、浦添が豊見城に延長11回逆転サヨナラ!

 甲子園のセンバツ大会開幕日と同じ3月21日、 第56回沖縄県高等学校野球春季大会が開幕しました。北谷公園野球場で行われた開会式では、参加61校を代表して真和志高校の眞榮城駿主将が選手宣誓。この日は北谷公園野球場を含む3球場で1回戦6試合が行われ、 大会初日から白熱した試合が展開されました。

 大会第二日目の22日は、 北谷・宜野湾・ONNA赤間ボールパークの3球場で 1回戦9試合が行われます。


------------------------------------------------------------------------

 北谷公園野球場での開幕試合となった 「浦添vs豊見城」は、 浦添・宮城諒、豊見城・大城紳の両2年生エースが好投、 試合終盤まで緊迫した投手戦が展開されました。 試合が動いたのは8回表。この回の豊見城は1死から大城紳が右中間を深々と破る三塁打で出塁すると、続く屋嘉部が右前に弾き返し1点を先制。一方の浦添は9回裏、この回先頭の宮城諒が中前安打で出塁すると敵失と犠打等で1死満塁としたところで榊原が左前適時打を放ち、土壇場で同点に追い付きました。1-1で試合はそのまま延長に突入し迎えた11回表、豊見城は二つの敵失で2死13塁となったところで、瀬長が右線に落ちる適時二塁打を放ち2-1と勝越しました。ところが浦添はその裏、 無死から二つの敵失で12塁としたところで 榊原の投ゴロが 三塁への悪送球を招き二者生還、浦添が劇的な逆転サヨナラで2回戦へ駒を進めました。 奇しくもこの試合は同じ日に行われた センバツ大会の開幕試合と同じ展開となりました。 秋季大会でも開幕戦で登場して勝利を挙げた豊見城でしたが、連続開幕戦勝利を挙げる事は成りませんでした。続く第2試合「前原vs開邦」は、前原が11-0の6回コールドで開邦に圧勝しました。

 宜野湾市立野球場で行われた第1試合 「沖縄工業vs那覇工業」は、 沖縄工業が10-3の7回コールドで那覇工業に大勝しました。 続く第2試合「浦添商業vs西原」は、注目の好カード。浦添商が成長株の比嘉嵐、 西原がエースの榮と両右腕の先発で始まった試合は4回表に浦添商が先制。 この回の浦添商は2死から小谷が四球を選ぶと、 続く比嘉嵐が左中間へ適時二塁打を放ち1点を先取。 試合はこのまま好投の両先発の後を受けて登板した浦添商・新垣と西原・池味の両投手ともに好投、相手に得点を与えぬまま回は進み、 結局最少得点を守り抜いた浦添商が、1-0で西原に辛勝しました。西原は8回裏に1死満塁と一打逆転のチャンスを掴みましたが、 相手バッテリーにスクイズを読まれ3走挟殺。更に続いた2死満塁の好機も活かす事が出来ず、初戦で涙を飲みました。 スコアからも伺えるようにこの試合、登板した両校投手陣の投球が非常に光りました。特に浦添商先発の比嘉嵐は、サイド気味のフォームから抜群の制球力を武器に5回を投げ、被安打1の5奪三振で無失点。 打っても適時二塁打を含む2安打を放ち、投打に大活躍を見せました。 また6回から登板したエースの新垣も4回を被安打1の無失点に抑えました。対する西原も、先発の榮が快速球を武器に浦添商打線を6回1失点に抑え、 7回から登板した2年生右腕・池味も力強い投球で3回を被安打1の無失点に抑えました。 大会初戦の緊迫した展開を制した浦添商には確かな強さが感じられ、今大会も大いに期待出来ると思います。 一方の西原は破れはしましたが、 優れた投手陣に 打線の振りも鋭く力的には浦添商と全くの互角。 若いチームで今後一層の伸び率が感じられるだけに、来る夏が非常に楽しみです。

 その他、ONNA赤間ボールパークで行われた第1試合 「石川vs陽明」は、 石川が5-0で陽明を下し、続く第2試合「宜野座vs真和志」は、宜野座が6-1で真和志に快勝しました。


浦添商vs西原・画像
[浦商vs西原:西原は8回裏、1死満塁の好機でスクイズを外され3走挟殺]


------------------------------------------------------------------------


第56回沖縄県高校野球春季大会・試合結果(1日目)

2009年3月21日(土)

▽1回戦

◇北谷公園野球場

▽第1試合

豊見城 000 000 010 01 - 2
浦  添 000 000 001 02x- 3
      [延長11回]

(豊)大城紳 - 瀬長
(浦)宮城諒 - 仲田

三塁打=大城紳(豊)
二塁打=瀬長2(豊)

▽第2試合

前  原 004 313 - 11
開  邦 000 000 - 0
      [6回コールド]

(前)仲尾次 - 安慶名、仲舛
(開)大城、多賀 - 山城麻

三塁打=崎原、田場2(前)
二塁打=島袋(前)

◇宜野湾市立球場

▽第1試合

那覇工 002 001 0 - 3
沖縄工 103 330 x - 10
      [7回コールド]

(那)許田、仲宗根 - 大城
(沖)中山、神里 - 屋比久

三塁打=屋比久(沖)
二塁打=平良2(那)

▽第2試合

浦添商 000 100 000 - 1
西  原 000 000 000 - 0

(浦)比嘉嵐、新垣 - 棚原祐
(西)榮、池味 - 志喜屋

二塁打=比嘉嵐(浦)

◇ONNA赤間ボールパーク

▽第1試合

陽  明 000 000 000 - 0
石  川 112 100 00x - 5

(陽)宮里、比嘉、宮城 - 平良圭
(石)比嘉吉、山城勇、宜志富、安里 - 山内翔

二塁打=山内翔、仲宗根(石)

▽第2試合

宜野座 102 102 000 - 6
真和志 000 100 000 - 1

(宜)糸数 - 金城一
(真)久田 - 永倉

三塁打=翁長(宜)屋比久(真)
二塁打=我如古(宜)眞榮城(真)


------------------------------------------------------------------------


第56回沖縄県高校野球春季大会・組合せ抽選の結果
http://neogaia.ti-da.net/e2437346.html


第56回沖縄県高校野球春季大会の展望.1
http://neogaia.ti-da.net/e2446909.html

第56回沖縄県高校野球春季大会の展望.2
http://neogaia.ti-da.net/e2447380.html

第56回沖縄県高校野球春季大会の展望.3
http://neogaia.ti-da.net/e2447646.html

第56回沖縄県高校野球春季大会の展望.4
http://neogaia.ti-da.net/e2448408.html


-----------------------------------------------------------------------


沖縄高校野球の話題なら!
ごーやーどっとネット掲示板「高校野球」

試合画像・詳細はこちらで!
@北谷球場さん の 「沖縄の高校野球 」


-----------------------------------------------------------------------



同じカテゴリー(沖縄高校野球)の記事

Posted by neogaia at 02:10 │沖縄高校野球