2007年03月05日
沖縄出身プロ・オープン戦情報1

2月23日以降の練習試合を含めた、沖縄出身プロ野球選手の
オープン戦情報です。
------------------------------------------------------------------------
▽オープン戦(24日・鹿児島)
楽天5-2ロッテ
楽天・西村:途中から草野に変わりショート(草野はサードへ)。打席無し。
▽練習試合(24日・サンマリンスタジアム宮崎)
広島7-3巨人
広島・比嘉:途中から栗原に代わってファースト。1打数0安打。
▽オープン戦(25日・都城)
西武6-2広島
広島・比嘉:スタメンで6番ファースト。2打数1安打1得点、失策1。
※1安打は、2回の1打席目に西武の新人・岸(東北学院大)からレフト線2塁打。
▽練習試合(26日・鹿児島 鴨池)
楽天7-3ロッテ
ロッテ・大嶺:先発で2イニング。打者12人。2奪三振、被安打5、四球1、ボーク1、
自責点3(失点4)。
※大嶺の被安打5のうち1安打は、新人・嶋(國學院大)に打たれた2ラン。
楽天・有銘:2番手で4.5回の2イニング。打者10人。被安打3、自責点2。
楽天・西村:途中から塩川に変わりセカンド(塩川はサードへ)。打席無し。
▽オープン戦(3月1日・ヤフードーム)
ソフトバンク2-0中日
ソフトバンク・新垣:2番手で6.7.8回の3イニング。打者11人。3奪三振、被安打2、
四死球0、自責点0(失点0)。
※新垣は予定の3イニングを無失点に抑えるも、習得中のシュートに課題を残す。
▽オープン戦(3月2日・ヤフードーム)
楽天4-2ソフトバンク
楽天・西村・途中から高須の代走でセカンド。2打数1安打1打点(1三振、1走塁死)。
※西村は最終回2死2塁で藤岡からセンター前ヒット。
2走平石は生還するも、西村は2塁で走塁死。
▽オープン戦(3月3日・福山)
広島5-4楽天
楽天・有銘:2番手で4.5回の2イニング。打者6人。2奪三振、被安打0、四死球0、
自責点0(失点0)。
楽天・西村:途中から渡辺直に代わりショート(渡辺直はセカンドへ)。打席無し。
※有銘は2イニングを完全。特に5回は、先頭から2者連続の空振り三振を奪う。
▽オープン戦(3月4日・広島)
広島6-0楽天
楽天・西村:ショート草野に代打・山下の後、ショートの守備に就く。打席無し。
▽オープン戦(3月4日・ナゴヤドーム)
中日7-1ロッテ
中日・デニー:4番手で6回の1イニング。打者4人。1奪三振、被安打1、四死球0、
自責点0(失点0)。
------------------------------------------------------------------------
オープン戦が始まって1週間が経ちました。
先週はロッテ・大嶺投手の話題で盛り上がりましたが、他の沖縄出身選手達も登場してきました。
ソフトバンク・新垣は3イニングを無難にこなしたようですが、内容は良くなかったようですね。
特に新球のシュートは、まだまだのようで、王監督もご不満らしいです。
ソフトB新垣はシュート試運転に不満
http://kyusyu.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/p-kh-tp0-20070302-163846.html
ソフトバンク新垣が、シュートの試運転に不満顔だった。6回から2番手としてオープン戦初登板。
2死で迎えた荒木に対して投げた初球、144キロのシュートは大きく右にそれ、荒木の背後を抜
けた・・・
[3月2日/日刊スポーツ]
変心渚 ケンカ投法やめちゃった…王監督拍子抜け
「ぶつけることを怖がってはダメ」
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/20070302/20070302_004.shtml
テストは1球で終わった。6回2死、右打席の荒木への初球。新垣がこの日、初めて投げたシュ
ートがすっぽ抜けた。「マズイ」。鋭い回転音を立て、144キロのボールは荒木のヘルメットの
わずか数センチ後ろをかすめる・・・
[3月2日/西日本スポーツ]
キャンプは例年以上に順調だったようなので、何とか開幕までにはシュートをものにして、「ニュ
ー渚」を見せて欲しいものです。
それにしてもソフトバンクは稲嶺誉の情報がまったく出てきませんが、故障でもしているのでし
ょうか?気がかりです。
楽天・有銘もオープン戦に登板。素晴らしい投球を見せてくれたようです。ルーキー・田中投手
のだしに使われたりとキャンプ中は散々な扱いだった有銘ですが、何だかんだ言っても野村監
督は、大事な戦力だと考えているようです。この調子を維持して、是非開幕ローテーションに入
って欲しいものです。
有銘2回完全
貴重な先発左腕候補の有銘が、オープン戦初登板で2回無安打2奪三振の完全投球を披露
した。独特のスライダーに直球もさえ、2イニング目の5回は2者連続空振り三振。「僕は抑え
ていくだけですから」と謙虚に話すが、野村監督は「結果を出せばローテーションに入る」と頼
りにしている様子だった。[3月4日 / 日刊スポーツ沖縄版]
楽天・西村は、とりあえず使われ続けています。3月2日のソフトバンク戦では最終回にタイム
リーヒットを放ったのですが、その後の走塁死はきっと野村監督の逆鱗に触れた事と思われま
す。まったくもったいない事をしたものです。それでも使われ続ける西村。やはり貴重な戦力だ
と認められているのでしょうね。まだまだ高須や草野には負けていますが、頑張って開幕ベン
チ入りして欲しいと思います。
あと気になるのは広島・比嘉。2月25日の西武とのオープン戦ではゴールデンルーキーの岸
投手から2塁打を打っておきながら、翌日以降の試合に出場していません。もしかして怪我で
もしたのしょうか?去年もオープン戦で故障して離脱しただけに、なんとか杞憂であって欲しい
と思います。
中日・デニー投手もオープン戦初登板。1イニングを見事に抑えました。まだまだ肩は消耗して
いません。セットアッパーとして、例年以上の活躍を期待します。
楽天5-2ロッテ
楽天・西村:途中から草野に変わりショート(草野はサードへ)。打席無し。
▽練習試合(24日・サンマリンスタジアム宮崎)
広島7-3巨人
広島・比嘉:途中から栗原に代わってファースト。1打数0安打。
▽オープン戦(25日・都城)
西武6-2広島
広島・比嘉:スタメンで6番ファースト。2打数1安打1得点、失策1。
※1安打は、2回の1打席目に西武の新人・岸(東北学院大)からレフト線2塁打。
▽練習試合(26日・鹿児島 鴨池)
楽天7-3ロッテ
ロッテ・大嶺:先発で2イニング。打者12人。2奪三振、被安打5、四球1、ボーク1、
自責点3(失点4)。
※大嶺の被安打5のうち1安打は、新人・嶋(國學院大)に打たれた2ラン。
楽天・有銘:2番手で4.5回の2イニング。打者10人。被安打3、自責点2。
楽天・西村:途中から塩川に変わりセカンド(塩川はサードへ)。打席無し。
▽オープン戦(3月1日・ヤフードーム)
ソフトバンク2-0中日
ソフトバンク・新垣:2番手で6.7.8回の3イニング。打者11人。3奪三振、被安打2、
四死球0、自責点0(失点0)。
※新垣は予定の3イニングを無失点に抑えるも、習得中のシュートに課題を残す。
▽オープン戦(3月2日・ヤフードーム)
楽天4-2ソフトバンク
楽天・西村・途中から高須の代走でセカンド。2打数1安打1打点(1三振、1走塁死)。
※西村は最終回2死2塁で藤岡からセンター前ヒット。
2走平石は生還するも、西村は2塁で走塁死。
▽オープン戦(3月3日・福山)
広島5-4楽天
楽天・有銘:2番手で4.5回の2イニング。打者6人。2奪三振、被安打0、四死球0、
自責点0(失点0)。
楽天・西村:途中から渡辺直に代わりショート(渡辺直はセカンドへ)。打席無し。
※有銘は2イニングを完全。特に5回は、先頭から2者連続の空振り三振を奪う。
▽オープン戦(3月4日・広島)
広島6-0楽天
楽天・西村:ショート草野に代打・山下の後、ショートの守備に就く。打席無し。
▽オープン戦(3月4日・ナゴヤドーム)
中日7-1ロッテ
中日・デニー:4番手で6回の1イニング。打者4人。1奪三振、被安打1、四死球0、
自責点0(失点0)。
------------------------------------------------------------------------
オープン戦が始まって1週間が経ちました。
先週はロッテ・大嶺投手の話題で盛り上がりましたが、他の沖縄出身選手達も登場してきました。
ソフトバンク・新垣は3イニングを無難にこなしたようですが、内容は良くなかったようですね。
特に新球のシュートは、まだまだのようで、王監督もご不満らしいです。
ソフトB新垣はシュート試運転に不満
http://kyusyu.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/p-kh-tp0-20070302-163846.html
ソフトバンク新垣が、シュートの試運転に不満顔だった。6回から2番手としてオープン戦初登板。
2死で迎えた荒木に対して投げた初球、144キロのシュートは大きく右にそれ、荒木の背後を抜
けた・・・
[3月2日/日刊スポーツ]
変心渚 ケンカ投法やめちゃった…王監督拍子抜け
「ぶつけることを怖がってはダメ」
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/20070302/20070302_004.shtml
テストは1球で終わった。6回2死、右打席の荒木への初球。新垣がこの日、初めて投げたシュ
ートがすっぽ抜けた。「マズイ」。鋭い回転音を立て、144キロのボールは荒木のヘルメットの
わずか数センチ後ろをかすめる・・・
[3月2日/西日本スポーツ]
キャンプは例年以上に順調だったようなので、何とか開幕までにはシュートをものにして、「ニュ
ー渚」を見せて欲しいものです。
それにしてもソフトバンクは稲嶺誉の情報がまったく出てきませんが、故障でもしているのでし
ょうか?気がかりです。
楽天・有銘もオープン戦に登板。素晴らしい投球を見せてくれたようです。ルーキー・田中投手
のだしに使われたりとキャンプ中は散々な扱いだった有銘ですが、何だかんだ言っても野村監
督は、大事な戦力だと考えているようです。この調子を維持して、是非開幕ローテーションに入
って欲しいものです。
有銘2回完全
貴重な先発左腕候補の有銘が、オープン戦初登板で2回無安打2奪三振の完全投球を披露
した。独特のスライダーに直球もさえ、2イニング目の5回は2者連続空振り三振。「僕は抑え
ていくだけですから」と謙虚に話すが、野村監督は「結果を出せばローテーションに入る」と頼
りにしている様子だった。[3月4日 / 日刊スポーツ沖縄版]
楽天・西村は、とりあえず使われ続けています。3月2日のソフトバンク戦では最終回にタイム
リーヒットを放ったのですが、その後の走塁死はきっと野村監督の逆鱗に触れた事と思われま
す。まったくもったいない事をしたものです。それでも使われ続ける西村。やはり貴重な戦力だ
と認められているのでしょうね。まだまだ高須や草野には負けていますが、頑張って開幕ベン
チ入りして欲しいと思います。
あと気になるのは広島・比嘉。2月25日の西武とのオープン戦ではゴールデンルーキーの岸
投手から2塁打を打っておきながら、翌日以降の試合に出場していません。もしかして怪我で
もしたのしょうか?去年もオープン戦で故障して離脱しただけに、なんとか杞憂であって欲しい
と思います。
中日・デニー投手もオープン戦初登板。1イニングを見事に抑えました。まだまだ肩は消耗して
いません。セットアッパーとして、例年以上の活躍を期待します。
Posted by neogaia at 02:00
│沖縄出身プロ