2009年05月09日
東浜巨、デビュー以来3試合連続の完封勝利!!

[3試合連続の完封勝利を収めた東浜巨投手 / 写真はオープン戦より]
東浜巨投手が國學院大との2回戦で、デビュー以来3試合連続完封勝利!!
5月8日に神宮球場で行われた平成21年度東都大学野球の春季1部リーグ戦、亜細亜大学と國學院大学との2回戦で、亜細亜大学のルーキー東浜巨投手(1年.沖縄尚学)が 公式戦3度目の登板で先発のマウンドに立ち、デビュー以来3試合連続の完封勝利を飾りました。
4回裏の亜細亜大は、1死から中原・加嶋の連続安打と死球で満塁とした後、工藤光が適時打を放ち1点を先制。 更に2死から高田の適時打で1点を追加、 この回2点を挙げました。 亜細亜大は5回裏にも 2死から中田の安打と死球の後に 加嶋の適時二塁打で1点を追加すると、8回裏には敵失と加嶋の安打・犠打等で23塁とした好機に代打・伊藤の犠飛で1点を加え4-0としました。 投げては先発のルーキー東浜が、不調ながらも打たせてとる投球で 被安打3の7奪三振、相手に二塁も踏ませぬ好投で、見事デビュー以来3試合連続完封の快挙を成し遂げました。
なお東都大学野球連盟の白鳥事務局長も「東都78年の歴史の中で1年生の3試合連続完封は初めてではないか」 と興奮を隠せなかったそうです。
------------------------------------------------------------------------
▽ 平成21年度東都大学野球春季1部リーグ戦
2009年5月8日(金):2回戦
◇神宮球場
(開始12:56 - 終了14:52)
國學院大 000 000 000 - 0
亜細亜大 000 210 01x - 4
(國)高木、奥村、埜口 - 柚木
(亜)東浜 - 下館
二塁打 = 加嶋(亜)
勝利投手:東浜巨 / 9イニング・打者28人・109球、被安打3、奪三振7、与四球1
------------------------------------------------------------------------
東浜、快挙にも「おまけです」と淡々/東都
東都大学野球第5週第3日 (8日、国学院大0-4亜大、神宮) リーグ戦デビューから3試合連続完封勝利をマークした亜大の東浜は「悪いなりに打たせて取る投球ができた」。近鉄や巨人などで活躍した阿波野、通算奪三振記録で歴代2位に名を残す小池(元楽天)ら 亜大の偉大な先輩も成し遂げたことのない3連続完封にも「おまけです」と淡々としていた。
真っすぐの走りが悪く「調子がもうひとつだったので、コントロール主体の投球にした」。 スライダーに加え、この日は「余裕があるのだろう」と生田監督を驚かせた90キロ台のスローカーブも交えて変幻自在の投球。 二、七、九回といずれも無死で走者を出したが「狙い通り」に低めの変化球で併殺に仕留めた。
スターの出現に東都大学野球連盟の白鳥事務局長も 「東都78年の歴史の中で1年生の3試合連続完封は初めてではないか」と興奮を隠せない。
「理想の投球は10安打完封。調子が悪いなりに抑えられるということ」と話す東浜。 生田監督は 「普段はおっとりしているが、マウンドに上がると別人になる。心臓に毛が生えている」 と感心していた。
[ 2009年05月8日 18:42 / SANSPO COM 速報より ]
http://www.sanspo.com/
baseball/news/090508/bsn0905081843004-n1.htm
国学大監督、東浜に「1年生とは思えない」/東都
東都大学野球春季リーグ第5週第3日は8日、神宮球場で2回戦1試合を行い、国学院大は0-4で敗れ、亜大に連敗を喫した。
国学院大は亜大の東浜から2戦連続で点を奪えなかった。 1、2回戦とも3安打に抑えられ、竹田監督は 「うちは対策を取るレベルにいっていない」 と今季1試合平均で1得点余りの非力な打線を嘆いた。
東浜については「とても1年生とは思えない」と持ち上げつつ 「東洋大相手にどれだけ投げられるか」と話す。 5連覇の懸かるチームと対戦する最終節に、 新人右腕の真価が問われそうだ。
[ 2009年05月8日 17:39 / SANSPO COM 速報より ]
http://www.sanspo.com/
baseball/news/090508/bsn0905081740001-n1.htm
------------------------------------------------------------------------
東浜巨、デビュー以来2試合連続1-0で完封勝利!!
http://neogaia.ti-da.net/e2482156.html
東浜巨、延長10回完封勝利で神宮デビュー!!
http://neogaia.ti-da.net/e2471864.html
東浜巨投手、オープン戦初登板
http://neogaia.ti-da.net/e2434172.html
------------------------------------------------------------------------
東都大学野球連盟オフィシャル
東都大学野球連盟公式ホームページ
亜細亜大学野球部オフィシャル
亜細亜大学硬式野球部公式ホームページ
亜細亜大学野球部の話題なら!
hinodeclubの亜大硬式野球部を応援する集い
------------------------------------------------------------------------
2009年5月8日(金):2回戦
◇神宮球場
(開始12:56 - 終了14:52)
國學院大 000 000 000 - 0
亜細亜大 000 210 01x - 4
(國)高木、奥村、埜口 - 柚木
(亜)東浜 - 下館
二塁打 = 加嶋(亜)
勝利投手:東浜巨 / 9イニング・打者28人・109球、被安打3、奪三振7、与四球1
------------------------------------------------------------------------
東浜、快挙にも「おまけです」と淡々/東都
東都大学野球第5週第3日 (8日、国学院大0-4亜大、神宮) リーグ戦デビューから3試合連続完封勝利をマークした亜大の東浜は「悪いなりに打たせて取る投球ができた」。近鉄や巨人などで活躍した阿波野、通算奪三振記録で歴代2位に名を残す小池(元楽天)ら 亜大の偉大な先輩も成し遂げたことのない3連続完封にも「おまけです」と淡々としていた。
真っすぐの走りが悪く「調子がもうひとつだったので、コントロール主体の投球にした」。 スライダーに加え、この日は「余裕があるのだろう」と生田監督を驚かせた90キロ台のスローカーブも交えて変幻自在の投球。 二、七、九回といずれも無死で走者を出したが「狙い通り」に低めの変化球で併殺に仕留めた。
スターの出現に東都大学野球連盟の白鳥事務局長も 「東都78年の歴史の中で1年生の3試合連続完封は初めてではないか」と興奮を隠せない。
「理想の投球は10安打完封。調子が悪いなりに抑えられるということ」と話す東浜。 生田監督は 「普段はおっとりしているが、マウンドに上がると別人になる。心臓に毛が生えている」 と感心していた。
[ 2009年05月8日 18:42 / SANSPO COM 速報より ]
http://www.sanspo.com/
baseball/news/090508/bsn0905081843004-n1.htm
国学大監督、東浜に「1年生とは思えない」/東都
東都大学野球春季リーグ第5週第3日は8日、神宮球場で2回戦1試合を行い、国学院大は0-4で敗れ、亜大に連敗を喫した。
国学院大は亜大の東浜から2戦連続で点を奪えなかった。 1、2回戦とも3安打に抑えられ、竹田監督は 「うちは対策を取るレベルにいっていない」 と今季1試合平均で1得点余りの非力な打線を嘆いた。
東浜については「とても1年生とは思えない」と持ち上げつつ 「東洋大相手にどれだけ投げられるか」と話す。 5連覇の懸かるチームと対戦する最終節に、 新人右腕の真価が問われそうだ。
[ 2009年05月8日 17:39 / SANSPO COM 速報より ]
http://www.sanspo.com/
baseball/news/090508/bsn0905081740001-n1.htm
------------------------------------------------------------------------
東浜巨、デビュー以来2試合連続1-0で完封勝利!!
http://neogaia.ti-da.net/e2482156.html
東浜巨、延長10回完封勝利で神宮デビュー!!
http://neogaia.ti-da.net/e2471864.html
東浜巨投手、オープン戦初登板
http://neogaia.ti-da.net/e2434172.html
------------------------------------------------------------------------
東都大学野球連盟オフィシャル
東都大学野球連盟公式ホームページ
亜細亜大学野球部オフィシャル
亜細亜大学硬式野球部公式ホームページ
亜細亜大学野球部の話題なら!
hinodeclubの亜大硬式野球部を応援する集い
------------------------------------------------------------------------
Posted by neogaia at 00:05
│沖縄出身アマ
この記事へのコメント
「また降るよ‥」
雨の神宮球場 未完の大器が東都リーグのデビュー戦を完封で飾り、周囲も騒めき始めた頃、ジャイアンツ球場ではイースタンリーグの公式戦が行なわれていました。
この日楽天ベンチを暖めていた西村選手は、イニング間の守備練習で外野とのボール回しを手伝っています。
スタンドには時折飛んでくるボールを追い掛けますが、ジャイアンツ球場は全て回収返却となる為、うらめしそうにキャッチボールを見つめる子供の姿がありました。
今時の若い楽天サポーターから声が飛びます‥
「西村さん良かったらそのボールをこの子へ‥」
キャッチボールを終えた西村選手は無言でフェンス越しにボールを投げ入れてくれ、サポーターからお礼の声が飛びました!
ボールは父親の手を渡り子供の手に‥
大事そうにボールを握り締め満面の笑みの子に父親は、「こんな時はなんて言うの‥」「ありがとう‥」
親子は何度もお礼を言いますが今時の彼らは‥「僕らはいいんです‥ また何処かの球場に足を運んだら西村選手を応援してあげて下さい‥」
二度目の完封試合を終えた東浜を大勢のファンが囲む傍らに、嬉しそうにサインを見つめる子供達の姿も見えます‥
沖縄県勢とし初めて全国の頂点に立った沖縄尚学は、あの日聖地のスタンドで回り続けた奇跡のゆいま〜るを脈々と後輩達に伝え続け、そして更に沖縄球児達が大きな波を全国に伝え続ける事を願っています。
これまで何度も雨に泣き、なぜか相性の悪さを感じていた神宮球場‥
駅までの帰り道、雨は降り続いてましたが気分は晴れ渡り、そして誇らしく‥
雨の神宮球場も好きになれそうな気がします‥
雨の神宮球場 未完の大器が東都リーグのデビュー戦を完封で飾り、周囲も騒めき始めた頃、ジャイアンツ球場ではイースタンリーグの公式戦が行なわれていました。
この日楽天ベンチを暖めていた西村選手は、イニング間の守備練習で外野とのボール回しを手伝っています。
スタンドには時折飛んでくるボールを追い掛けますが、ジャイアンツ球場は全て回収返却となる為、うらめしそうにキャッチボールを見つめる子供の姿がありました。
今時の若い楽天サポーターから声が飛びます‥
「西村さん良かったらそのボールをこの子へ‥」
キャッチボールを終えた西村選手は無言でフェンス越しにボールを投げ入れてくれ、サポーターからお礼の声が飛びました!
ボールは父親の手を渡り子供の手に‥
大事そうにボールを握り締め満面の笑みの子に父親は、「こんな時はなんて言うの‥」「ありがとう‥」
親子は何度もお礼を言いますが今時の彼らは‥「僕らはいいんです‥ また何処かの球場に足を運んだら西村選手を応援してあげて下さい‥」
二度目の完封試合を終えた東浜を大勢のファンが囲む傍らに、嬉しそうにサインを見つめる子供達の姿も見えます‥
沖縄県勢とし初めて全国の頂点に立った沖縄尚学は、あの日聖地のスタンドで回り続けた奇跡のゆいま〜るを脈々と後輩達に伝え続け、そして更に沖縄球児達が大きな波を全国に伝え続ける事を願っています。
これまで何度も雨に泣き、なぜか相性の悪さを感じていた神宮球場‥
駅までの帰り道、雨は降り続いてましたが気分は晴れ渡り、そして誇らしく‥
雨の神宮球場も好きになれそうな気がします‥
Posted by 等々力球場 at 2009年05月11日 00:13
亜大000200111|5
立正000010000|1
【亜】東浜-下館
【立】出雲、菅井-椎名
【本】中原(亜=2ラン)小野(亜=ソロ)
中3日の今日の登板、やはり疲労感がありありの感じでしたがそれでも丁寧に低めにボールを集め、要所を抑えて迎えた5回、ここでついに1点を失ってしまいました。バウンドした打球がサードの頭を越えてレフトへ達し、セカンドランナーの生還を許してしまいました。
コントロールも今ひとつで、中盤は特に制球に苦しんでいましたが、それでも終盤はきっちりと145,6,7キロのスピードボールを多投、1点を失ったショックも見せずにゲームセット.4連続完封は逃したものの見事な4連続完投勝利でした。お陰でチームも優勝の可能性を残しています。
次は4連覇中の東洋大、たぶん優勝をかけた試合の登板になりそうです。
立正000010000|1
【亜】東浜-下館
【立】出雲、菅井-椎名
【本】中原(亜=2ラン)小野(亜=ソロ)
中3日の今日の登板、やはり疲労感がありありの感じでしたがそれでも丁寧に低めにボールを集め、要所を抑えて迎えた5回、ここでついに1点を失ってしまいました。バウンドした打球がサードの頭を越えてレフトへ達し、セカンドランナーの生還を許してしまいました。
コントロールも今ひとつで、中盤は特に制球に苦しんでいましたが、それでも終盤はきっちりと145,6,7キロのスピードボールを多投、1点を失ったショックも見せずにゲームセット.4連続完封は逃したものの見事な4連続完投勝利でした。お陰でチームも優勝の可能性を残しています。
次は4連覇中の東洋大、たぶん優勝をかけた試合の登板になりそうです。
Posted by hinodeclub at 2009年05月12日 20:18