2008年04月24日
第122回九州地区高校野球大会 県勢、本日の結果(四日目)

[浦添商vs鹿児島工: 浦添商エースの伊波翔悟は12奪三振の完封勝利]
[画像提供:@北谷球場さん「沖縄の高校野球」 ※ 画像をクリック]
http://www.flickr.com/photos/dragonsfanatic/
2438835199/in/set-72157604696410156/
春季高校野球九州大会四日目。伊波の完封で浦添商が鹿児島工に快勝!
雨で1日順延となった第122回九州地区高校野球大会(春季高校野球九州大会)四日目
の今日は、 長崎県営野球場で準決勝2試合が行われました。
沖縄県代表の浦添商業は、 本日の準決勝第一試合でセンバツ出場校の鹿児島工業(鹿
児島・推薦)と対戦。 5回裏に仲間の中前安打から作った2死3塁で敵失により1点を先制
した浦添商業は8回裏、 この回先頭の山城が右中間を破る三塁打を放つと相手守備がも
たつく間に本塁生還、 更に 前の四球から當山の左前安打等で作った1死13塁の好機に
伊波の左犠飛でこの回計2点を追加。 結局試合は3-0で浦添商が鹿児島工に快勝し、見
事決勝進出を果たしました。 浦添商業の先発・エース伊波は前半制球が定まらず苦しい
投球が続きましたが、中盤以降は鹿児島工打線をほとんど寄せ付けず、 終わってみれば
12奪三振・被安打6の快投で完封勝利を成し遂げました。
大会最終日は、 明日の25日に長崎県営野球場で決勝戦が行われ、 浦添商業は福岡工
(福岡3位)と2008春季九州王者の座を賭けて戦います。
第122回九州地区高校野球大会・試合結果(四日目)
▽2008年4月24日(木) 長崎県営野球場
▽準決勝
鹿児島工 (鹿児島・推薦) 000 000 000 - 0
浦添商業 (沖 縄) 000 010 02x - 3
(鹿)石堂 - 橋本
(浦)伊波 - 山城
三塁打 = 山城(浦)
二塁打 = 石堂(鹿)
春季九州高校野球・組合せと勝ち上がり
http://neogaia.ti-da.net/e2066280.html
------------------------------------------------------------------------
第122回九州地区高校野球大会 県勢、本日の結果(三日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2081135.html
第122回九州地区高校野球大会 県勢、本日の結果(二日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2079115.html
第122回九州地区高校野球大会 県勢、本日の結果(初日)
http://neogaia.ti-da.net/e2077289.html
------------------------------------------------------------------------
沖縄高校野球の話題なら!
ごーやーどっとネット掲示板「高校野球」
試合画像・詳細はこちらで!
@北谷球場さん の 「沖縄の高校野球 」
------------------------------------------------------------------------
http://neogaia.ti-da.net/e2081135.html
第122回九州地区高校野球大会 県勢、本日の結果(二日目)
http://neogaia.ti-da.net/e2079115.html
第122回九州地区高校野球大会 県勢、本日の結果(初日)
http://neogaia.ti-da.net/e2077289.html
------------------------------------------------------------------------
沖縄高校野球の話題なら!
ごーやーどっとネット掲示板「高校野球」
試合画像・詳細はこちらで!
@北谷球場さん の 「沖縄の高校野球 」
------------------------------------------------------------------------
Posted by neogaia at 19:00
│九州高校野球
この記事へのコメント
伊波君サイコー!!
浦商もサイコー!!
僕は去年から全国で勝てるチームだと思っていましたから、ある意味当然であり、反面ビックリでもありますが。
やっぱり強いよ。
明日の先発は上地君かもしれませんが、いつものキレキレピッチングをしてくれれば負ける事はありません。
夏に向けても、ここは是非勝ちにいってほしいですね。
浦商もサイコー!!
僕は去年から全国で勝てるチームだと思っていましたから、ある意味当然であり、反面ビックリでもありますが。
やっぱり強いよ。
明日の先発は上地君かもしれませんが、いつものキレキレピッチングをしてくれれば負ける事はありません。
夏に向けても、ここは是非勝ちにいってほしいですね。
Posted by アフロ兄さん at 2008年04月24日 21:24
浦商、すごいですね~☆
途中まで、ネットで経過をチェックしてたんですが、
0-0のままだったので、どうなるかと思いましたが・・・。
明日はいよいよ決勝ですね。
ここまで来たら、やっぱり優勝して欲しいですね。
途中まで、ネットで経過をチェックしてたんですが、
0-0のままだったので、どうなるかと思いましたが・・・。
明日はいよいよ決勝ですね。
ここまで来たら、やっぱり優勝して欲しいですね。
Posted by たえこ at 2008年04月24日 23:17
>neogaiaさん、こんばんは
まずは、浦商決勝進出おめでとうございます。そして、エース伊波君は是非、生で見たい投手です。このブログでの記事や写真で拝見しているだけですが、長身からの力任せのフォームではなく、上半身と下半身のバランスのとれた好投手の印象を持ちました。
さて、ようやく福島でも明日から支部予選がスタートします。明日、明後日は仕事で観戦は叶いませんが、数日は足を運べると思うので、日程と睨めっこしながら、広い福島県を巡ろうと思います(笑)。
まずは、浦商決勝進出おめでとうございます。そして、エース伊波君は是非、生で見たい投手です。このブログでの記事や写真で拝見しているだけですが、長身からの力任せのフォームではなく、上半身と下半身のバランスのとれた好投手の印象を持ちました。
さて、ようやく福島でも明日から支部予選がスタートします。明日、明後日は仕事で観戦は叶いませんが、数日は足を運べると思うので、日程と睨めっこしながら、広い福島県を巡ろうと思います(笑)。
Posted by カンタロウイッキ at 2008年04月24日 23:24
どうも、@北谷球場@長崎です。
今日の上添え賞の試合の写真の処理は全部終わっているのですが、
ホテルのネット回線の上り方向のスピードが絶望的に遅く、なかなか
アップが進みません・・・・何とか明朝までに終わっているといいんですが・・・
序盤はピンチの連続でどうなることかと思いましたが、なんとかかんとか
抑えて、伊波も知りあがりに調子を上げて完封しましたね。
僅差ですがリードして、最後にダメを押すという展開としてはまあまあ
理想的なものでした。
後はバントやバント処理など、細かいが痛いミスをなくすよう修正して
もらいたいと思っています。
明日の決勝では、福岡工はおそらく今日先発しなかったエースの三嶋が
先発してくるものと思いますが、今日の延長13回の試合で、おそらく
予定外だったであろう7イニングを投げてます。しかし被安打2、10奪三振の
零封と危なげがありませんでした。
ストレートの伸びもスライダーの大きい曲がりも良い好投手ですが、
何とか早めに捕まえたいですね・・・沖尚の仇も討たなければなりません。
明日の実況もお楽しみに。
今日の上添え賞の試合の写真の処理は全部終わっているのですが、
ホテルのネット回線の上り方向のスピードが絶望的に遅く、なかなか
アップが進みません・・・・何とか明朝までに終わっているといいんですが・・・
序盤はピンチの連続でどうなることかと思いましたが、なんとかかんとか
抑えて、伊波も知りあがりに調子を上げて完封しましたね。
僅差ですがリードして、最後にダメを押すという展開としてはまあまあ
理想的なものでした。
後はバントやバント処理など、細かいが痛いミスをなくすよう修正して
もらいたいと思っています。
明日の決勝では、福岡工はおそらく今日先発しなかったエースの三嶋が
先発してくるものと思いますが、今日の延長13回の試合で、おそらく
予定外だったであろう7イニングを投げてます。しかし被安打2、10奪三振の
零封と危なげがありませんでした。
ストレートの伸びもスライダーの大きい曲がりも良い好投手ですが、
何とか早めに捕まえたいですね・・・沖尚の仇も討たなければなりません。
明日の実況もお楽しみに。
Posted by @北谷球場@長崎 at 2008年04月25日 00:38
>アフロ兄さん
>伊波君サイコー!!浦商もサイコー!!
全く同感です!!
私も浦添商の実力を以前から評価していましたが、
それにしてもこれだけの結果を出してくれると嬉しいですネ!
確かに「ある意味当然であり、反面ビックリ」であります(笑
仰るとおり、明日の先発は上地君の可能性が高いですよね。
上地君がいつものキレキレピッチングをして、
順調に島根君・伊波君へ繋げば負ける事は無いでしょう。
明日は浦商自慢の黄金投手リレーで是非、春の九州王者の座を
勝ち取って欲しいですね!いや、そうなると信じています!!
アフロ兄さんも、明日は精一杯の応援宜しくお願い申しあげます!!
>たえこさん
こんばんは!
コメントありがとうございます。
浦商、本当に凄いですね~!
私も一時はどうなるかと思っていましたが、
最後は地力を存分に発揮出来たと思います。
やっぱりもう、ここまで来たら優勝しかないですよね!
というか、絶対にやってくれると思いますヨ。
さあ~いよいよファイナル!
たえこさんも応援宜しくお願いしますね!!
>カンタロウイッキさん
こんばんは。
コメントありがとうございます!
そして浦添商の決勝進出を祝福して頂き、感謝申しあげます。
伊波君に関しては、カンタロウイッキさんにも是非見て欲しいです。
地元の私が言うのも何ですが、沖尚・東浜君に勝るとも劣らない、
本当に素晴らしい好投手です。
>力任せのフォームではなく、上半身と下半身のバランスのとれた好投手の印象
流石ですね。まさにその通りです。
写真からそこまで判断出来るとは、通ですね。
彼もまた、体全体の使い方に非凡な才能を感じさせてくれます。
ところで福島でも支部予選が始まるのですね。
日本全国、「球児の春真っ盛り」って感じですネ!
福島県は沖縄と違ってかなり広いと思われますが、カンタロウイッキさんが
一所懸命足を運んで得た福島情報を期待しています。そしてまだ見ぬ
福島球児達の躍動感溢れるプレーの写真を、心から楽しみにしています。
夏に福島球児達と沖縄球児達が、再び合間見える事を願って!!
>@北谷球場さん
こんばんは。
遠い長崎からの素晴らしい実況、
本当にありがとうございました。
毎度の事ながら、どれだけの野球ファンが
その恩恵を受けているのでしょう!!
写真のアップはもちろん非常に楽しみではありますが、
あまり無理してお体に支障を来たさぬよう願います。
沖縄へ戻ってからのアップ作業でも、
ファンにとっては有難い訳ですから!
@北谷球場さんの実況からのみの判断ではありますが、
伊波君は、調子の出ない前半でこらえた事が大きかったと思います。
それが出来たからこそ、中盤以降の圧倒的な投球が出来たのでしょう。
結局12奪三振の完封劇ですから、本当に恐れ入ります。
攻撃に関しては、色々言いたい事もありますが、
仰るように、理想的な攻めが出来たと言えるでしょう。
そしてその反省を活かし、決勝戦では細かいミスを無くす様、
きちんと修正して欲しいですね。
さて決勝戦の相手、三嶋投手は、聞けば聞くほど、
凄い投手みたいですね。147㎞の非常に伸びのあるストレートに、
マッスラと落ちる球ですか・・・スライダーの曲りも大きいようで、
こりゃ~、普通に攻略し難い好投手ですね・・・
ただ準決勝で想定外の7イニングを投げる等、
浦商にとっては有利とも思える状況が多々あります。
何とか早めに捕まえて主導権を握り、持ち前の機動力で、
目一杯三嶋投手を掻き回して欲しいですね。
沖尚の敵でもありますし、浦商には是非優勝して欲しいです。
また優勝する力が充分過ぎる程、備わっていると思います。
それでは@北谷球場さん、決勝戦の実況を心から楽しみにしています。
私も遠い沖縄から精一杯の祈りと応援を届けます!!
>伊波君サイコー!!浦商もサイコー!!
全く同感です!!
私も浦添商の実力を以前から評価していましたが、
それにしてもこれだけの結果を出してくれると嬉しいですネ!
確かに「ある意味当然であり、反面ビックリ」であります(笑
仰るとおり、明日の先発は上地君の可能性が高いですよね。
上地君がいつものキレキレピッチングをして、
順調に島根君・伊波君へ繋げば負ける事は無いでしょう。
明日は浦商自慢の黄金投手リレーで是非、春の九州王者の座を
勝ち取って欲しいですね!いや、そうなると信じています!!
アフロ兄さんも、明日は精一杯の応援宜しくお願い申しあげます!!
>たえこさん
こんばんは!
コメントありがとうございます。
浦商、本当に凄いですね~!
私も一時はどうなるかと思っていましたが、
最後は地力を存分に発揮出来たと思います。
やっぱりもう、ここまで来たら優勝しかないですよね!
というか、絶対にやってくれると思いますヨ。
さあ~いよいよファイナル!
たえこさんも応援宜しくお願いしますね!!
>カンタロウイッキさん
こんばんは。
コメントありがとうございます!
そして浦添商の決勝進出を祝福して頂き、感謝申しあげます。
伊波君に関しては、カンタロウイッキさんにも是非見て欲しいです。
地元の私が言うのも何ですが、沖尚・東浜君に勝るとも劣らない、
本当に素晴らしい好投手です。
>力任せのフォームではなく、上半身と下半身のバランスのとれた好投手の印象
流石ですね。まさにその通りです。
写真からそこまで判断出来るとは、通ですね。
彼もまた、体全体の使い方に非凡な才能を感じさせてくれます。
ところで福島でも支部予選が始まるのですね。
日本全国、「球児の春真っ盛り」って感じですネ!
福島県は沖縄と違ってかなり広いと思われますが、カンタロウイッキさんが
一所懸命足を運んで得た福島情報を期待しています。そしてまだ見ぬ
福島球児達の躍動感溢れるプレーの写真を、心から楽しみにしています。
夏に福島球児達と沖縄球児達が、再び合間見える事を願って!!
>@北谷球場さん
こんばんは。
遠い長崎からの素晴らしい実況、
本当にありがとうございました。
毎度の事ながら、どれだけの野球ファンが
その恩恵を受けているのでしょう!!
写真のアップはもちろん非常に楽しみではありますが、
あまり無理してお体に支障を来たさぬよう願います。
沖縄へ戻ってからのアップ作業でも、
ファンにとっては有難い訳ですから!
@北谷球場さんの実況からのみの判断ではありますが、
伊波君は、調子の出ない前半でこらえた事が大きかったと思います。
それが出来たからこそ、中盤以降の圧倒的な投球が出来たのでしょう。
結局12奪三振の完封劇ですから、本当に恐れ入ります。
攻撃に関しては、色々言いたい事もありますが、
仰るように、理想的な攻めが出来たと言えるでしょう。
そしてその反省を活かし、決勝戦では細かいミスを無くす様、
きちんと修正して欲しいですね。
さて決勝戦の相手、三嶋投手は、聞けば聞くほど、
凄い投手みたいですね。147㎞の非常に伸びのあるストレートに、
マッスラと落ちる球ですか・・・スライダーの曲りも大きいようで、
こりゃ~、普通に攻略し難い好投手ですね・・・
ただ準決勝で想定外の7イニングを投げる等、
浦商にとっては有利とも思える状況が多々あります。
何とか早めに捕まえて主導権を握り、持ち前の機動力で、
目一杯三嶋投手を掻き回して欲しいですね。
沖尚の敵でもありますし、浦商には是非優勝して欲しいです。
また優勝する力が充分過ぎる程、備わっていると思います。
それでは@北谷球場さん、決勝戦の実況を心から楽しみにしています。
私も遠い沖縄から精一杯の祈りと応援を届けます!!
Posted by neogaia at 2008年04月25日 03:30