2007年09月22日
第57回沖縄県高校野球秋季大会 本日の日程(十日目)

沖縄県高校野球秋季大会、本日9月22日の日程です。今日は北谷公園
野球場と糸満市西崎球場の2球場で、2回戦6試合が行われます。
第57回沖縄県高等学校野球秋季大会
9月22日(土)
2回戦
(北1.09:00) 読 谷 - 小 禄
(北2.11:30) 首里東 - 名 護
(北3.14:00) 美来工 - 北部農
(糸1.09:00) 糸 満 - 宮 古
(糸2.11:30) 前 原 - 那 覇
(糸3.14:00) 嘉手納 - 豊見城
※ 北-北谷公園野球場、糸-糸満市西崎球場
------------------------------------------------------------------------
第57回沖縄県高校野球秋季大会・組合せ
http://neogaia.ti-da.net/e1728596.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・展望
http://neogaia.ti-da.net/e1731946.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(初日)
http://neogaia.ti-da.net/e1733394.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(二日目)
http://neogaia.ti-da.net/e1736097.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(三日目)
http://neogaia.ti-da.net/e1740627.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(四日目)
http://neogaia.ti-da.net/e1742067.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(五日目)
http://neogaia.ti-da.net/e1743295.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(六日目)
http://neogaia.ti-da.net/e1744438.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(七日目)
http://neogaia.ti-da.net/e1746395.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(八日目)
http://neogaia.ti-da.net/e1747631.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(九日目)
http://neogaia.ti-da.net/e1749107.html
------------------------------------------------------------------------
沖縄高校野球の話題なら!
ごーやーどっとネット掲示板「高校野球」
試合画像・詳細はこちらで!
@北谷球場さん の 「沖縄の高校野球 」
------------------------------------------------------------------------
http://neogaia.ti-da.net/e1728596.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・展望
http://neogaia.ti-da.net/e1731946.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(初日)
http://neogaia.ti-da.net/e1733394.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(二日目)
http://neogaia.ti-da.net/e1736097.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(三日目)
http://neogaia.ti-da.net/e1740627.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(四日目)
http://neogaia.ti-da.net/e1742067.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(五日目)
http://neogaia.ti-da.net/e1743295.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(六日目)
http://neogaia.ti-da.net/e1744438.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(七日目)
http://neogaia.ti-da.net/e1746395.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(八日目)
http://neogaia.ti-da.net/e1747631.html
第57回沖縄県高校野球秋季大会・試合結果(九日目)
http://neogaia.ti-da.net/e1749107.html
------------------------------------------------------------------------
沖縄高校野球の話題なら!
ごーやーどっとネット掲示板「高校野球」
試合画像・詳細はこちらで!
@北谷球場さん の 「沖縄の高校野球 」
------------------------------------------------------------------------
Posted by neogaia at 00:42
│沖縄高校野球
この記事へのコメント
neogaiaさん、おはようございます。
沖縄は今二回戦ですか。全国各地で熱戦が繰り広げられてるみたいですね。
私は主に、西東京、神奈川の試合を観戦してるのですが、やはり熱戦が繰り広げられています。先週は 横浜 VS 桐光 戦を観戦しました。明日はちょっと遠いんですけど 横浜 VS 東海大相模 の試合を観戦する予定です。
その明日が問題なんです。実は私、大の横浜ファンでして・・・。しかし、東海大相模のエースは沖縄出身の大城選手・・・。負けた方はセンバツ絶望・・・。どうしたらいいものかと・・・。
どのような結果になっても、素直に喜べない自分がいそうです(苦笑)
沖縄は今二回戦ですか。全国各地で熱戦が繰り広げられてるみたいですね。
私は主に、西東京、神奈川の試合を観戦してるのですが、やはり熱戦が繰り広げられています。先週は 横浜 VS 桐光 戦を観戦しました。明日はちょっと遠いんですけど 横浜 VS 東海大相模 の試合を観戦する予定です。
その明日が問題なんです。実は私、大の横浜ファンでして・・・。しかし、東海大相模のエースは沖縄出身の大城選手・・・。負けた方はセンバツ絶望・・・。どうしたらいいものかと・・・。
どのような結果になっても、素直に喜べない自分がいそうです(苦笑)
Posted by リリー at 2007年09月22日 09:51
ネオガイアさんもがんばってますね。いつも沖縄の情報楽しみです。
本日の2回戦、小禄と読谷が好試合ですね。近年成長著しい
小禄には是非九州大会目指してがんばってほしいです。
ちなみに本日僕の母校も勝ちました。横浜創学館になんと
18-8の打ち合いでの勝利でした。次は慶応高校との試合ですが
これに勝ったら関東大会出場が決まります。でも僕としてはやはり
河原純一と川村丈夫の延長16回にわたったあの壮絶な試合が
思い浮かばれます。
ちなみに僕の母校の監督は(↓)のようなおじさんです。時々会います。
http://arimanooka.run.buttobi.net/shidousha.htm
本日の2回戦、小禄と読谷が好試合ですね。近年成長著しい
小禄には是非九州大会目指してがんばってほしいです。
ちなみに本日僕の母校も勝ちました。横浜創学館になんと
18-8の打ち合いでの勝利でした。次は慶応高校との試合ですが
これに勝ったら関東大会出場が決まります。でも僕としてはやはり
河原純一と川村丈夫の延長16回にわたったあの壮絶な試合が
思い浮かばれます。
ちなみに僕の母校の監督は(↓)のようなおじさんです。時々会います。
http://arimanooka.run.buttobi.net/shidousha.htm
Posted by T.M@神奈川県人 at 2007年09月22日 17:32
>リリーさん
こんばんは。返信が遅れて申し訳ありません。
「横浜 VS 東海大相模」は、私も大変気になっていました。
観戦されてどうでしたか?
大城投手は今度のセンバツは絶望となってしまいましたが、
夏はきっと甲子園のマウンドに立つと信じています。
(来年は記念大会で神奈川は2校ですよね?)
横浜は、やはり強そうですね。
特に左腕の土屋君と1年生4番の筒香君は、甲子園で見てみたいです。
ちなみに今年秋の沖縄も、神奈川に負けず劣らずおもしろいですよ。
沖縄大会が秋の時点でこれだけ盛り上がるのも
珍しいのではないでしょうか?
神奈川・沖縄と、どこが地区大会に駒を進めるのか楽しみですね!
>T.Mさん
こんばんは。返信が遅れて申し訳ありません。
T.Mさん注目の小禄は、まだ勝ち進んでおり、現在ベスト8です。
今後も楽しみです。
川崎北は本当に素晴らしいですね。
これは、いよいよセンバツ出場が現実的になってきましたね。
それにしても、川崎北の監督さんは凄い方ですネ。
「佐相眞澄監督」、この名前は覚えておくべきですね!
選手としての実績も申し分ないし、何よりも指導者として、
中学軟式野球で凄まじい結果を残しているのが良いですね。
中学軟式野球で全国トップレベルの成績を残すのは、
中学硬式で結果を残すより難しいと思います。
それは、参加チームの数が圧倒的に違うからです。
沖縄でも中学軟式野球で指導者として結果を残した方は、
ほとんど高校野球の指導者としても成功しています。
例えば宜野座甲子園出場時の奥濱正監督(現・名護監督)、
中部商甲子園出場時の上原忠監督(現・糸満部長)らが挙げられます。
きっと川崎北・佐相監督も、近い内に
全国的な高校野球の名将として名を馳せる事でしょう。
とりあえず、次の慶応戦に注目ですネ!
こんばんは。返信が遅れて申し訳ありません。
「横浜 VS 東海大相模」は、私も大変気になっていました。
観戦されてどうでしたか?
大城投手は今度のセンバツは絶望となってしまいましたが、
夏はきっと甲子園のマウンドに立つと信じています。
(来年は記念大会で神奈川は2校ですよね?)
横浜は、やはり強そうですね。
特に左腕の土屋君と1年生4番の筒香君は、甲子園で見てみたいです。
ちなみに今年秋の沖縄も、神奈川に負けず劣らずおもしろいですよ。
沖縄大会が秋の時点でこれだけ盛り上がるのも
珍しいのではないでしょうか?
神奈川・沖縄と、どこが地区大会に駒を進めるのか楽しみですね!
>T.Mさん
こんばんは。返信が遅れて申し訳ありません。
T.Mさん注目の小禄は、まだ勝ち進んでおり、現在ベスト8です。
今後も楽しみです。
川崎北は本当に素晴らしいですね。
これは、いよいよセンバツ出場が現実的になってきましたね。
それにしても、川崎北の監督さんは凄い方ですネ。
「佐相眞澄監督」、この名前は覚えておくべきですね!
選手としての実績も申し分ないし、何よりも指導者として、
中学軟式野球で凄まじい結果を残しているのが良いですね。
中学軟式野球で全国トップレベルの成績を残すのは、
中学硬式で結果を残すより難しいと思います。
それは、参加チームの数が圧倒的に違うからです。
沖縄でも中学軟式野球で指導者として結果を残した方は、
ほとんど高校野球の指導者としても成功しています。
例えば宜野座甲子園出場時の奥濱正監督(現・名護監督)、
中部商甲子園出場時の上原忠監督(現・糸満部長)らが挙げられます。
きっと川崎北・佐相監督も、近い内に
全国的な高校野球の名将として名を馳せる事でしょう。
とりあえず、次の慶応戦に注目ですネ!
Posted by neogaia at 2007年09月26日 00:11