2007年09月21日
県大学野球秋季リーグ・第3節

[秋季リーグ優勝・沖国大の狩俣穏投手。(写真は春季リーグ名桜戦より)]
沖縄国際大が、通算成績5勝1敗でで3季ぶりの優勝!
2007年度県大学野球秋季リーグ戦最終日は19日、浦添市民球場で行われ、沖国大
が4-2で名桜大を下し、 通算成績5勝1敗で3季ぶりの優勝を飾った。 沖縄大-琉球大
は5-2で沖縄大が勝ち、4勝2敗で2位となった。3季連続優勝を狙った名桜大は3勝3
敗で3位、琉球大は6敗で4位だった。
▽殊勲賞 比嘉淳太 (沖国大)
▽敢闘賞 宇江城彰悟(沖縄大)
▽新人賞 永山大貴 (沖縄大)
▽打撃賞
1.知念昭二 (沖国大)0.471
2.永山大貴 (沖縄大)0.409
3.仲宗根玄樹(名桜大)0.388
▽打点賞
1.喜納俊次 (名桜大)6打点
[2007/09/20付.琉球新報朝刊より抜粋]
------------------------------------------------------------------------
▽2007年度県大学野球秋季リーグ戦第3節第1戦
9月16日(日)・浦添市民球場
▽第1試合
沖国大 000 020 150 - 8
名桜大 230 100 000 - 6
(沖)仲宗根、狩俣 - 比嘉尚、城間
(名)大城、翁長 - 福元
三塁打=比嘉淳(沖)
二塁打=喜納、村上(名)
▽第2試合
沖縄大 001 200 3 - 6
琉球大 011 010 0 - 3
(七回日没サスペンデッド)
(沖)安次富、渡嘉敷 - 村山
(琉)西銘、仲田 - 岸本
本塁打=砂川(沖)
二塁打=岸本(琉)金城、村山(沖)
▽2007年度県大学野球秋季リーグ戦第3節第1戦
9月17日(月)・宜野座村営野球場
▽サスペンデッド(八回より)
沖縄大 001 200 311 - 8
沖国大 011 010 000 - 3
(沖)安次富、渡嘉敷 - 村山
(琉)西銘、仲田、香田、向井 - 岸本
本塁打=砂川(沖)
二塁打=岸本、渡嘉敷(琉)金城、村山(沖)
▽2007年度県大学野球秋季リーグ戦第3節第2戦
9月19日(水)・浦添市民球場
▽第1試合
名桜大 000 001 010 - 2
沖国大 100 002 01x - 4
(名)中山、大石根、佐久川、翁長、大城 - 福元、宜野座
(沖)狩俣、仲宗根 - 比嘉尚、城間、伊計
二塁打=宮城亮(沖)
▽第2試合
琉球大 000 200 000 - 2
沖縄大 300 000 11x - 3
(琉)井元、仲田 - 岸本
(沖)伊佐、前川、久貝 - 村山
二塁打=永山、屋宜、田場(沖)岸本(琉)
------------------------------------------------------------------------
宮里旭 勝ち越し打
首位打者に1年知念 沖国大打線、厚み増す
沖国大は初回に4番知念昭二(1年、浦添商)の儀飛で挙げた1点を、外角中心
の丁寧な投球で守ってきた 先発狩俣穏(2年、宮古)が、 六回表二死から名桜
大の主軸に3連打を浴び同点にされる。
敗れれば得失点差で沖大に優勝をさらわれる。 窮地に立ち、五回まで9残塁の
山を築いていた打線がやっと目を覚ました。
四球と送りバントでつくった二死一、二塁。「狩俣がかわいそう。 このチャンスを
必ずものにする」 と3番宮里旭(3年、具志川商)が 気持ちで右翼への勝ち越し
打を放つ。 続く知念も中前に落として3-1とリードを広げた。 4-2で迎えた九回
表に二死満塁のピンチを招いたが、 エース仲宗根進二(3年、北谷)が 最後の
打者を三振に取り、しのぎ切った。
「いい1年生の加入で打線に厚みができた」。 今季4番に据えた知念が 首位打
者、1番比嘉淳太(那覇)が殊勲賞に輝くなど、 新戦力の活躍で手にした3季ぶ
りの優勝に安里嗣則監督の顔もほころんだ。(菊池和徳)
[2007/09/20付.琉球新報朝刊より抜粋]
------------------------------------------------------------------------
県大学野球秋季リーグ・第1節第1戦
http://neogaia.ti-da.net/e1724586.html
県大学野球秋季リーグ・第1節第2戦
http://neogaia.ti-da.net/e1726055.html
県大学野球秋季リーグ・第2節第1戦
http://neogaia.ti-da.net/e1739134.html
県大学野球秋季リーグ・第2節第2戦
http://neogaia.ti-da.net/e1744384.html
------------------------------------------------------------------------
9月16日(日)・浦添市民球場
▽第1試合
沖国大 000 020 150 - 8
名桜大 230 100 000 - 6
(沖)仲宗根、狩俣 - 比嘉尚、城間
(名)大城、翁長 - 福元
三塁打=比嘉淳(沖)
二塁打=喜納、村上(名)
▽第2試合
沖縄大 001 200 3 - 6
琉球大 011 010 0 - 3
(七回日没サスペンデッド)
(沖)安次富、渡嘉敷 - 村山
(琉)西銘、仲田 - 岸本
本塁打=砂川(沖)
二塁打=岸本(琉)金城、村山(沖)
▽2007年度県大学野球秋季リーグ戦第3節第1戦
9月17日(月)・宜野座村営野球場
▽サスペンデッド(八回より)
沖縄大 001 200 311 - 8
沖国大 011 010 000 - 3
(沖)安次富、渡嘉敷 - 村山
(琉)西銘、仲田、香田、向井 - 岸本
本塁打=砂川(沖)
二塁打=岸本、渡嘉敷(琉)金城、村山(沖)
▽2007年度県大学野球秋季リーグ戦第3節第2戦
9月19日(水)・浦添市民球場
▽第1試合
名桜大 000 001 010 - 2
沖国大 100 002 01x - 4
(名)中山、大石根、佐久川、翁長、大城 - 福元、宜野座
(沖)狩俣、仲宗根 - 比嘉尚、城間、伊計
二塁打=宮城亮(沖)
▽第2試合
琉球大 000 200 000 - 2
沖縄大 300 000 11x - 3
(琉)井元、仲田 - 岸本
(沖)伊佐、前川、久貝 - 村山
二塁打=永山、屋宜、田場(沖)岸本(琉)
------------------------------------------------------------------------
宮里旭 勝ち越し打
首位打者に1年知念 沖国大打線、厚み増す
沖国大は初回に4番知念昭二(1年、浦添商)の儀飛で挙げた1点を、外角中心
の丁寧な投球で守ってきた 先発狩俣穏(2年、宮古)が、 六回表二死から名桜
大の主軸に3連打を浴び同点にされる。
敗れれば得失点差で沖大に優勝をさらわれる。 窮地に立ち、五回まで9残塁の
山を築いていた打線がやっと目を覚ました。
四球と送りバントでつくった二死一、二塁。「狩俣がかわいそう。 このチャンスを
必ずものにする」 と3番宮里旭(3年、具志川商)が 気持ちで右翼への勝ち越し
打を放つ。 続く知念も中前に落として3-1とリードを広げた。 4-2で迎えた九回
表に二死満塁のピンチを招いたが、 エース仲宗根進二(3年、北谷)が 最後の
打者を三振に取り、しのぎ切った。
「いい1年生の加入で打線に厚みができた」。 今季4番に据えた知念が 首位打
者、1番比嘉淳太(那覇)が殊勲賞に輝くなど、 新戦力の活躍で手にした3季ぶ
りの優勝に安里嗣則監督の顔もほころんだ。(菊池和徳)
[2007/09/20付.琉球新報朝刊より抜粋]
------------------------------------------------------------------------
県大学野球秋季リーグ・第1節第1戦
http://neogaia.ti-da.net/e1724586.html
県大学野球秋季リーグ・第1節第2戦
http://neogaia.ti-da.net/e1726055.html
県大学野球秋季リーグ・第2節第1戦
http://neogaia.ti-da.net/e1739134.html
県大学野球秋季リーグ・第2節第2戦
http://neogaia.ti-da.net/e1744384.html
------------------------------------------------------------------------
Posted by neogaia at 19:41
│沖縄大学野球