2007年02月25日
横浜ベイスターズ・キャンプ風景番外編

[2月18日/宜野湾市立総合運動場サブグラウンド。特守を行うクルーン投手。]
横浜ベイスターズのキャンプ地、宜野湾市の宜野湾市立総合運動場は、
市民の憩いの場でもあり、スポーツをする人々とベイスターズのナインが、
とても身近に触れ合う事の出来る、素晴らしい環境の総合運動公園です。
------------------------------------------------------------------------



上3枚 / この日は紅白戦。球場ドには約5,000人のファンが詰め掛けました。

試合途中に雨が降り、観戦中のファンにオリジナルのカッパが支給されました 。

グッズ売場です。男の子が着ているカッパは紅白戦途中にゲットしたもの(笑)。

クルーン投手の特守が行われていたサブグラウンドには、ファンの人だかりが 。

運動公園では少年野球教室が行われ、多くの親子連れやファンで賑わいました 。

宜野湾市立野球場のすぐ後ろは海岸です。対岸は中日のキャンプ地・北谷美浜。
Posted by neogaia at 01:33
│プロ沖縄キャンプ
この記事へのトラックバック
球春到来! 2月1日、12球団が一斉にキャンプイン。 2007年シーズンに向けて、いよいよスタートします。 10年ぶりに指揮を執る大矢新監督のもと、横浜ベイスターズの新たな...
[横浜]春季キャンプ編【プロ野球】at 2007年02月25日 13:05