2009年07月23日
日輪の中に

日食フィーバーに沸く中 ・・・
------------------------------------------------------------------------
日本国内では46年ぶりとなる皆既日食が観測された7月22日午前、那覇市内でも最大食分92%の部分日食が観測されました。というわけで、私の勤務先でも即席の日食観測会が行われました。食の最大時が近づくにつれ薄曇の天気は不思議な薄暗さに覆われ、ひんやりとした空気が・・・(実際、この時の那覇市内の気温は1.5度下がったそうです)。更に太陽の周りには日輪が輝くという、思わぬ感動も。

溶接用のグラスを手にかざしてみると、三日月型の太陽が見えました。

上記の拡大写真です。
※但し食の最大時10時54分からから22分経過した11時16分の写真。
事前準備も何も無く世間の騒動に乗じ、 弊社でも仕事を中断して 皆で空を見上げましたが、本当に感激しました!楽しかったです。何気ない日常の中での天体ショーはあまりにも神々しく、 この奇跡的な瞬間に皆が立ち会えた事に 感謝すら覚えました。 そして感動の時間はすぐに過ぎ去り、いつもの時間が戻り、いつもの仕事についたのでした。
------------------------------------------------------------------------

溶接用のグラスを手にかざしてみると、三日月型の太陽が見えました。

上記の拡大写真です。
※但し食の最大時10時54分からから22分経過した11時16分の写真。
事前準備も何も無く世間の騒動に乗じ、 弊社でも仕事を中断して 皆で空を見上げましたが、本当に感激しました!楽しかったです。何気ない日常の中での天体ショーはあまりにも神々しく、 この奇跡的な瞬間に皆が立ち会えた事に 感謝すら覚えました。 そして感動の時間はすぐに過ぎ去り、いつもの時間が戻り、いつもの仕事についたのでした。
------------------------------------------------------------------------
Posted by neogaia at 01:40
│その他野球