2009年05月15日

第81回九州地区大学野球選手権大会 初日の結果


[琉球大vs第一工大:好投した琉球大・西銘隆太投手だったが・・ ※ 画像クリック]
[画像提供:@北谷球場さん「沖縄の大学野球・社会人野球・沖縄でのキャンプ」 ]
http://www.flickr.com/photos/dragonsfanatic/
3527556263/in/set-72157617996029401/



 九州大学野球が開幕  琉大は第一工大に敗退 

 第81回九州地区選手権大会第1日は13日、 北谷公園野球場などで1回戦7試合が行われた。琉球大は第一工大と対戦。 0-6で敗れた。 第2日は14日、同球場などで2回戦8試合が行われる。 大会優勝校には 第58回全日本大学野球選手権大会 (6月9~14日、神宮球場、東京ドーム)への出場権が与えられる。

 [2009年5月14日付/琉球新報より抜粋]


◇ 全試合日程(@北谷球場さんの「第81回九州地区大学野球選手権大会2009」より)
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/
daigaku_shakaijin/2009HaruKyushu.htm


◇ 第81回九州地区大学野球選手権大会トーナメント表
http://neogaia.ti-da.net/e2464667.html

 沖縄の大学野球を応援しよう!

 目指せ神宮!頑張れ沖縄の大学野球!


------------------------------------------------------------------------


[日本文理大・松島辰成(2年.沖尚)が満塁で走者一掃の三塁打 ※ 画像クリック]
[画像提供:@北谷球場さん「沖縄の大学野球・社会人野球・沖縄でのキャンプ」 ]
http://www.flickr.com/photos/dragonsfanatic/
3528107559/in/set-72157618001810043/



▽第81回九州地区大学野球選手権大会

▽2009年5月13日(水):初日

▽1回戦

北谷公園野球場

第一工大 130 000 002 - 6
琉球大  000 000 000 - 0

(第)平山 - 馬之段
(琉)西銘 - 中本

三塁打=美沢(第)
二塁打=馬之段(第)

久留米工大        000 001 01 - 2
立命館アジア太平洋大 000 022 05x- 9
               [8回コールド]

(久)片岡、松尾 - 石井
(立)藤原、福島 - 山口

三塁打=石橋(久)中島(立)
二塁打=岩瀬(久)

宜野湾市立野球場

長崎大    000 000 0 - 0
東海大九州 301 040 x - 8
        [7回コールド]

(長)芦刈、野中 - 大島
(東)福良、岡部 - 花北

三塁打=松波(東)
二塁打=西郷(長)西村、篠原、松木(東)

南九州大  0 0 0 0 0 - 0
日本文理大 5 10 2 10 x - 27
        [5回コールド]

(南)芝藤、鎌田 - 後藤
(日)小野、三好、川瀬、木谷、古川 - 田川、井上、坂本

本塁打=宮崎2、澤良木、藤澤(日)
三塁打=岩屋、松島(日)
二塁打=高木、萱田、佐々木、藤澤、新崎(日)

浦添市民球場

大分大 110 000 00 - 2
宮崎大 110 012 04x- 9
     [8回コールド]

(大)仲摩、福井、竹本 - 山口
(宮)須藤 - 綾

本塁打=中武(宮)
二塁打=田丸(大)岩下(宮)

九州保健福祉大 000 02 - 2
別府大       153 3x - 12
          [5回コールド]

(九)幸地、小林、大隈 - 工藤
(別)百合園、中村、甲斐、谷口 - 竹村

三塁打=藤川(別)
二塁打=松富(別)

ONNA赤間ボールパーク

鹿児島大 300 000 000 - 3
崇城大  310 010 10x - 6

(鹿)山田、鵜狩、伊藤 - 北迫
(崇)笠原、冨高、野口 - 田畑

本塁打=原田(崇)
三塁打=川野(崇)
二塁打=谷之口(鹿)山口、岩本(崇)



[圧倒的な能力を見せた日本文理大・古川秀一投手(4年.清峰) ※ 画像クリック]
[画像提供:@北谷球場さん「沖縄の大学野球・社会人野球・沖縄でのキャンプ」 ]
http://www.flickr.com/photos/dragonsfanatic/
3528987136/in/set-72157618001810043/



------------------------------------------------------------------------


 8安打も 遠い1点 最後の春 勝ち星かなわず

 安打は同じ8本を放ちながら、琉球大は1点が遠かった。毎回のように走者を出したがつながらない。慶田花英太監督は「打撃が弱く、力不足だった」と、選手と共にうなだれた。
 4点を追う三回には、 先頭の野村宏太、大城竜二の連打で一死一、三塁とし、この試合唯一の連打で得点機をつくったが、直後に試みたエンドランが相手バッテリーに外されると、三走の野村が挟殺されて、生かせなかった。
 140キロ台の速球が武器の本格派・西銘隆太は、 4月の県春季リーグで肩を痛め、 この日も痛み止めを打っての登板。四死球で走者をためたところを痛打されて失点した。五回以降はほぼ完ぺきに抑えたが、打線の援護を受けられないまま最終回にはダメを押された。
 4年生にとっては最後の春。県リーグを含め、勝ち星を挙げることはかなわなかった。主将の石川は「悔いのないよう戦ったが、 課題の打撃はクリアできなかった。 後輩には自分たちが果たせなかったことを達成してもらいたい」と託す。同じく4年生の西銘は「とにかく勝ちたい。秋まで残って、けがをしない体で神宮を目指したい」。 同僚の涙を目に焼き付けて、 決意の残留で秋に懸ける。(新垣和也)

 [2009年5月14日付/琉球新報より抜粋]



------------------------------------------------------------------------


第81回九州地区大学野球選手権大会に向けて
http://neogaia.ti-da.net/e2486524.html


------------------------------------------------------------------------


2009沖縄県大学野球春季リーグ戦、名桜大が優勝!
http://neogaia.ti-da.net/e2476217.html

2009沖縄県大学野球春季リーグ戦・第1節
http://neogaia.ti-da.net/e2466604.html

沖縄県大学野球春季リーグ戦開幕
http://neogaia.ti-da.net/e2465263.html


------------------------------------------------------------------------


沖縄大学情報は下記サイトで!

名桜大学硬式野球部HP
http://meiobaseball.web.fc2.com/

名桜野球部管理人ブログ
http://red.ap.teacup.com/meiob/

沖縄国際大学硬式野球部オフシャルブログ
http://okikokubbc.ti-da.net/

~琉球乃風~ 琉球大学硬式野球部ブログ
http://ameblo.jp/ryukyu-baseball/

沖縄大学硬式野球部オフシャルブログ
http://okinawaunivbaseball.ti-da.net/


------------------------------------------------------------------------


試合画像・詳細はこちらで!
@北谷球場さん の 「沖縄の大学・社会人野球・沖縄でのキャンプ 」

沖縄の大学野球の話題なら!
ごーやーどっとネット掲示板「大学野球」


-----------------------------------------------------------------------



同じカテゴリー(沖縄大学野球)の記事

Posted by neogaia at 00:15 │沖縄大学野球