2007年08月22日
甲子園 激闘の夏に幕

[写真提供:チバリヨ沖縄球児!http://www.kina.tv/ 撮影:スマオ ]
8月8日から始まった第89回全国高等学校野球選手権大会 (朝日新聞社、日本高校野球
連盟主催)は、最終日の今日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で決勝戦が行われ、佐賀
北高校(佐賀)が広陵高校(広島)に奇跡的な逆転勝で、全国4081校の頂点に立ちました。
九州勢の快進撃が目立った今大会。 沖縄高校野球の地区としては同じ 「九州・沖縄地区」
の学校が夏の全国制覇を成し遂げた事を、この上も無く嬉しく思います。そして公立高校で
ある佐賀北の優勝は、全国の多くの球児達に大きな自信と勇気を与えたと思います。
沖縄から24年ぶりに出場した興南高校も見事甲子園で勝利を収め、2回戦で敗退したとは
言え、爽やかな感動を我々に与えました。 今年夏の高校野球は、6月16日に全国のトップ
を切って沖縄大会が幕を開けました。 以来 2ヶ月以上に及ぶ長い夏でしたが、沖縄大会開
幕ゲームの「八重山商工vsコザ」から 本日甲子園でのファイナル 「佐賀北vs広陵」まで実
に激しく感動的な試合が続きました。
今日の決勝に象徴されるように、多くの奇跡と想像を絶する激闘が展開されたこの夏。熱闘
の余韻を残しながら終わる8月に寂しさを感じます。2007夏の球児達へ、心からありがとう。
------------------------------------------------------------------------
Posted by neogaia at 23:58
│夏の甲子園
この記事へのコメント
今年の夏は…佐賀北の初優勝で幕を閉じました。
この2年半はとても充実とした野球人生でした。1年夏は準優勝、2年夏はベスト4、そして3年夏は準優勝……。
今年の夏は決勝再試合を含む7試合を記録員としてメンバ-達と戦ってきました。
負けた日に1歳上の他校の主将が言った一言…『お前達はベスト4を3年連続出れたから、幸せなマネ-ジャ-だょ☆』
本当にそう思います。
一緒にやってきた仲間達がいたから勝ち取れた準優勝。
優勝は出来なかったケド、大切なモノを得た気がします。
後輩達は今月末から遠征に行ってきます。遠征で今後の課題を見つけ、それを克服し、秋季大会に向けて頑張って下さい!!
neogaiaさんもぜひ新生★浦商をぜひ応援して下さいネ♪(≧▽≦)
この2年半はとても充実とした野球人生でした。1年夏は準優勝、2年夏はベスト4、そして3年夏は準優勝……。
今年の夏は決勝再試合を含む7試合を記録員としてメンバ-達と戦ってきました。
負けた日に1歳上の他校の主将が言った一言…『お前達はベスト4を3年連続出れたから、幸せなマネ-ジャ-だょ☆』
本当にそう思います。
一緒にやってきた仲間達がいたから勝ち取れた準優勝。
優勝は出来なかったケド、大切なモノを得た気がします。
後輩達は今月末から遠征に行ってきます。遠征で今後の課題を見つけ、それを克服し、秋季大会に向けて頑張って下さい!!
neogaiaさんもぜひ新生★浦商をぜひ応援して下さいネ♪(≧▽≦)
Posted by マネ-ジ- at 2007年08月23日 02:09
遠征の情報教えて下さい。場所や日時などなるべく詳しく教えて下さい。東京に住んでるので応援に行きたいのです、前原、中商の時代から神谷監督に注目してます。
Posted by マネージャーさん at 2007年08月23日 14:44
>浦商マネージャーさん
こんばんは。neogaiaです。コメントありがとうございます。
そして返信が遅れた事をお詫び申し上げます。
この2年半、本当にお疲れ様でした。
仰るように、貴方達はとても幸せなマネージャーだったと思います。
それは選手達は勿論、貴方達の必死の頑張りがあったからこそだと
思います。浦商のマネージャーを辞めずに続ける事は、とてつもなく
大変な事だった事でしょう。それこそ野球に対する人並み以上の愛情と
強い精神力が無いと勤まらないと思います。貴方達の姿は、選手達の
大きな支えになったはずです。
今年の夏は佐賀北の優勝で幕を閉じましたが、全国で負けずに夏を
終えるのは1チームだけしかありません。ですから勝負だけ全てでは
無く、甲子園だけが高校野球なのではな
く、高校野球における充実度は
人それぞれです。多少の悔いは残そうとも、貴方達が何処にも負けない
くらい充分に頑張って来たのであれば、貴方達の高校野球こそナンバー1
なんだと思います。
今年の浦商は、皆が一つの大きな情熱の塊のようで、この上も無く素敵な
チームでした。仰るように、「大切なモノ」を得たはずです。
後輩達は今日から関東遠征ですね。新生浦商、もちろん応援していますよ!
素晴らしい選手が大勢いますし、きっとあの子達は貴方達の志を受け継ぎ、
神谷先生と共に甲子園へ行くでしょう!とりあえず秋季大会が楽しみです。
改めまして、これまで本当にお疲れ様でした。
また、ここに来てコメントして下さいネ!
こんばんは。neogaiaです。コメントありがとうございます。
そして返信が遅れた事をお詫び申し上げます。
この2年半、本当にお疲れ様でした。
仰るように、貴方達はとても幸せなマネージャーだったと思います。
それは選手達は勿論、貴方達の必死の頑張りがあったからこそだと
思います。浦商のマネージャーを辞めずに続ける事は、とてつもなく
大変な事だった事でしょう。それこそ野球に対する人並み以上の愛情と
強い精神力が無いと勤まらないと思います。貴方達の姿は、選手達の
大きな支えになったはずです。
今年の夏は佐賀北の優勝で幕を閉じましたが、全国で負けずに夏を
終えるのは1チームだけしかありません。ですから勝負だけ全てでは
無く、甲子園だけが高校野球なのではな
く、高校野球における充実度は
人それぞれです。多少の悔いは残そうとも、貴方達が何処にも負けない
くらい充分に頑張って来たのであれば、貴方達の高校野球こそナンバー1
なんだと思います。
今年の浦商は、皆が一つの大きな情熱の塊のようで、この上も無く素敵な
チームでした。仰るように、「大切なモノ」を得たはずです。
後輩達は今日から関東遠征ですね。新生浦商、もちろん応援していますよ!
素晴らしい選手が大勢いますし、きっとあの子達は貴方達の志を受け継ぎ、
神谷先生と共に甲子園へ行くでしょう!とりあえず秋季大会が楽しみです。
改めまして、これまで本当にお疲れ様でした。
また、ここに来てコメントして下さいネ!
Posted by neogaia at 2007年08月29日 00:30