2007年06月06日
八重山・宮古地区高校野球交流戦

[八重山商工・船道良平選手]
▽八重山・宮古地区高校野球交流戦
5校が熱戦を展開
八重山・宮古地区高校野球交流戦が6月2日・3日の両日、石垣市営球場と
八重山高校グラウンドで行われた。
総合成績は、八重山農林高校が2勝、宮古高校が2勝1敗1分、八重山商工
が1勝1敗1分、翔南高校が1勝2敗、八重山高校が2敗となった。
なお2日目3試合目に行われた八重山商工×宮古高校の試合は、飛行機の
搭乗時間の関係から4回終了となった。
[2007/06/03.05付 八重山毎日新聞より抜粋]
------------------------------------------------------------------------
▽初日 (6月2日)
宮 古 003 000 010 - 4
八商工 101 200 000 - 4
(宮)下地 - 本村
(八)當山、平安名 - 北倉
本塁打=与那城(宮)
三塁打=船道(八)
二塁打=与儀、上地(宮)、金城、當山(八)
翔 南 101 010 001 - 4
八商工 201 030 01x - 7
(翔)下里、川上、根間 - 高良
(八)平安名、天願 - 花城、前原
三塁打=船道、嘉数駿(八)
二塁打=船道(八)
翔 南 000 000 010 - 1
八重山 000 000 000 - 0
(翔)川満 - 高良
(八)棚原、小禄、米盛 - 前津
三塁打=大泊(八)
宮 古 001 010 000 - 2
八重農 101 100 000 - 3
(宮)友利、垣花、大泊 - 前川
(八)嘉弥間、長間 - 與座
三塁打=砂川2(宮)、與座(八)
二塁打=嘉弥間2、長間、與座、野里(八)
(2007.06.03付.八重山毎日新聞より)
------------------------------------------------------------------------
▽2日目 (6月3日)
宮 古 400 004 000 - 8
八重山 100 000 000 - 1
(宮)下地 - 本村
(八)小禄、棚原 - 前津
二塁打=小禄2(八)、島尻(宮)
翔 南 000 010 000 - 1
八重農 100 000 11x - 3
(翔)川満 - 高良
(八)長間 - 與座
三塁打=東(八)
二塁打=伊良部(翔)
宮 古 000 3 - 3
八商工 110 0 - 2
(4回終了)
(宮)垣花、親泊、長浜、与那覇 - 前川、親泊、本村、親泊
(八)當山、天願、宮城、加藤 - 洲鎌
三塁打=前川、浜川(宮)
(2007.06.05付.八重山毎日新聞より)
------------------------------------------------------------------------
特筆すべきは、翔南2年生・長身サウスポーの川満投手。 実力校の八重山を
相手に、1-0の完封勝利です。素材抜群の本格派左腕は着実に成長している
ようです。その川満に投げ勝った八重山農林・長間選手は、投打ともに力のあ
る所を見せています。 また八重山の2年生・小禄選手は 宮古の本格派右腕・
下地投手から2本の2塁打を放ち、センスの良さを見せています。
昨秋の大会準決勝で八重商工にコールド負けし、 春は初戦敗退だった 宮古
高校ですが、 今回の交流戦で下地投手始めナインも自信を取り戻し、良い状
態で夏の大会に挑める事と思います。 八重山商工は新戦力の起用が目立っ
ていますが、何よりも平安名投手に復活の兆しが見えているのが好材料です。
宮 古 003 000 010 - 4
八商工 101 200 000 - 4
(宮)下地 - 本村
(八)當山、平安名 - 北倉
本塁打=与那城(宮)
三塁打=船道(八)
二塁打=与儀、上地(宮)、金城、當山(八)
翔 南 101 010 001 - 4
八商工 201 030 01x - 7
(翔)下里、川上、根間 - 高良
(八)平安名、天願 - 花城、前原
三塁打=船道、嘉数駿(八)
二塁打=船道(八)
翔 南 000 000 010 - 1
八重山 000 000 000 - 0
(翔)川満 - 高良
(八)棚原、小禄、米盛 - 前津
三塁打=大泊(八)
宮 古 001 010 000 - 2
八重農 101 100 000 - 3
(宮)友利、垣花、大泊 - 前川
(八)嘉弥間、長間 - 與座
三塁打=砂川2(宮)、與座(八)
二塁打=嘉弥間2、長間、與座、野里(八)
(2007.06.03付.八重山毎日新聞より)
------------------------------------------------------------------------
▽2日目 (6月3日)
宮 古 400 004 000 - 8
八重山 100 000 000 - 1
(宮)下地 - 本村
(八)小禄、棚原 - 前津
二塁打=小禄2(八)、島尻(宮)
翔 南 000 010 000 - 1
八重農 100 000 11x - 3
(翔)川満 - 高良
(八)長間 - 與座
三塁打=東(八)
二塁打=伊良部(翔)
宮 古 000 3 - 3
八商工 110 0 - 2
(4回終了)
(宮)垣花、親泊、長浜、与那覇 - 前川、親泊、本村、親泊
(八)當山、天願、宮城、加藤 - 洲鎌
三塁打=前川、浜川(宮)
(2007.06.05付.八重山毎日新聞より)
------------------------------------------------------------------------
特筆すべきは、翔南2年生・長身サウスポーの川満投手。 実力校の八重山を
相手に、1-0の完封勝利です。素材抜群の本格派左腕は着実に成長している
ようです。その川満に投げ勝った八重山農林・長間選手は、投打ともに力のあ
る所を見せています。 また八重山の2年生・小禄選手は 宮古の本格派右腕・
下地投手から2本の2塁打を放ち、センスの良さを見せています。
昨秋の大会準決勝で八重商工にコールド負けし、 春は初戦敗退だった 宮古
高校ですが、 今回の交流戦で下地投手始めナインも自信を取り戻し、良い状
態で夏の大会に挑める事と思います。 八重山商工は新戦力の起用が目立っ
ていますが、何よりも平安名投手に復活の兆しが見えているのが好材料です。
タグ :高校野球
Posted by neogaia at 23:03
│沖縄高校野球