2007年04月29日

本島・八重山交流高校野球

八重山商工vs那覇西.北谷球場


▽第18回沖縄本島・八重山地区3高校交流試合

第18回沖縄本島・八重山地区3高校交流試合は 21日・22日の両日、
市営球場で3試合を行った。

交流試合には県春季高校野球大会で 、4位になった普天間高校が参
加。熱戦の結果、八重山商工高校が1-3で敗れ、八重山高校も2-4と
敗退。八重山農林高校は7-2で普天間高校を下した。 八重山勢の成
績は1勝2敗と負け越した。
普天間高校との交流試合は今回で3回目となっており、 通算成績は5
勝4敗となった。

同交流試合は 離島地区にある八重山と宮古の高校野球レベルアップ
を図るのが目的でJTA 、JAL沖縄 、ホテル日航八重山の協賛により開
催されている。

[2007/04/22.23付 八重山毎日新聞より抜粋]


------------------------------------------------------------------------

▽八重山交流戦第1日 (4月21日)

普天間 000 100 020 - 3
八商工 000 000 010 - 1

(普)宮城 - 末吉
(商)波平、平安名、當山 - 大嶺

三塁打=島袋(普)
二塁打=伊志嶺(普)

普天間 100 020 010 - 4
八重山 100 001 000 - 2

(普)比嘉、多和田、銘苅、島袋 - 仲村
(八)棚原、米盛、小禄 - 前津

三塁打=安村(八)
二塁打=伊志嶺、豊嶋、幸地(普)

(2007.04.22付.八重山毎日新聞より)

------------------------------------------------------------------------

▽八重山交流戦第2日 (4月22日)

八重農 221 002 000 - 7
普天間 001 001 000 - 2

(農)長間 - 與座
(普)比嘉泰、比嘉真、島袋、比嘉慎 - 末吉、比嘉盛

二塁打=長間×2、大底、外間(以上農)
      比嘉盛(普)

(2007.04.23付.八重山毎日新聞より)

------------------------------------------------------------------------

普天間は八重山商工に対して、県春季大会3位決定戦の雪辱を果たしました
ね。今回の交流戦では八重山農林の健闘が光りました。とりわけ投打に活躍
した長間選手には今後要注目です。 ちなみに彼は、沖縄県高校野球競技大
会における遠投競技で沖縄1に輝いた、県高校No1の強肩の持ち主です。

また八重山商工では、大嶺祐太の弟・翔太がさっそくマスクを被っていますね。
伊志嶺監督は、やはり彼を捕手として育てるつもりなのでしょうか?中学時代
に140キロ以上を投げたという兄顔負けの素質の持ち主なだけに、投手として
見たい気もしますが、捕手としての強肩も魅力なのでしょう。いずれにせよ、今
後の大嶺翔太の成長が非常に楽しみです。



タグ :高校野球

同じカテゴリー(沖縄高校野球)の記事

Posted by neogaia at 20:35 │沖縄高校野球