2007年04月17日

大嶺、150km!

去年夏、県予選・北谷戦
[去年夏。県予選初戦の北谷戦にて]


イースタンリーグ/ロッテ-楽天3回戦(4月15日)

◇公式戦 ◇千葉マリン
 【楽天 2勝1敗】

楽  天 010 011 000 - 3
ロ ッ テ 020 000 000 - 2

[勝]谷中3試合2勝
[S]河本6試合1S
[敗]松本8試合2敗

本塁打=中島3号(大嶺)

大嶺=先発で5イニング。打者22人、被安打5(被本塁打1)、奪三振7、
     自責点1、失点2


------------------------------------------------------------------------

大嶺“御前試合で”150キロ7K
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/04/16/09.html
ロッテの高卒ルーキー大嶺がイースタン・楽天戦に3度目の先発。最速150キ
ロを計測するなど5回5安打2失点(自責1)、7奪三振と力投した。千葉マリン
での“親子ゲーム”とあってバレンタイン監督も見守り「いい投球だった。順調に
成長している」。プロ初勝利はならなかったが、ハンカチ世代を代表する剛腕は
「初めてのマリンのマウンドは気持ち良かった。いい時の感覚は戻った」と笑顔
だった。
[2007年04月16日付 スポニチ]

大嶺が5回2失点…イースタン楽天戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070415-OHT
1T00202.htm

◆イースタン ロッテ2―3楽天(15日・千葉マリン) 
ロッテの高校生ドラフト1巡目の新人、大嶺が本拠地デビュー。最速150キロを
マークするなど5回を、ソロ本塁打を含む5安打で2失点に「力が入った。飛ばし
すぎて最後は球威が落ちた」と苦笑い。千葉マリンのマウンドに「早くここで毎週
投げられるようになりたい」と抱負を語った。視察したバレンタイン監督は「順調
に伸びている。さらに育ってほしい」と期待を寄せていた。
[2007年4月15日22時51分 スポーツ報知]

ロッテ・大嶺15日「御前登板」 本拠デビュー戦は親子ゲーム
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070410-OHT
1T00037.htm

ロッテの高校生1巡目ルーキー・大嶺祐太投手(18)が15日に千葉マリン・デ
ビューすることが9日、分かった。15日は1軍のデーゲーム後に、2軍戦ナイ
ターが組まれている“親子ゲーム”。大嶺はイースタン・楽天戦に先発。ボビー
・バレンタイン監督(56)が1軍の試合後、そのまま視察する御前登板で、1軍
昇格をアピールする。ロッテは今年14試合、千葉マリンでの親子ゲームを組
んだ。これは「ウチの選手も、他球団の戦力も分かるようになる」という指揮官
の要望。大嶺にとっては昨年まではなかった直接アピールのチャンスを得た
形だ。現在、大嶺はイースタンで2試合に先発 。 12回を投げ10安打4失点、
13奪三振と結果を残している。バレンタイン監督は04年6月に当時、高卒新
人だった内を1軍初先発させるなど、早い段階で新人投手に1軍登板機会を
与えた実績もある。15日の結果次第では同世代の
楽天・田中、ヤクルト・増渕に続き、1軍登板のチャンスをつかむことができる
かもしれない。
[2007年4月10日06時01分 スポーツ報知]


------------------------------------------------------------------------

イースタン3試合目の登板となった大嶺。この日は千葉マリンスタジアムで、
1軍との親子ゲーム。デーゲームとなった1軍戦の後に2軍はナイター試合、
しかもバレンタイン監督の見守る中での御前試合となりました。
祐太もかなり気合が入ったのでしょう。何とMAXは150キロを計測。調子の
良さを見事にPRできました。結果は5イニングで2失点に終わりましたが、着
実に成長の跡が見られます。何はともあれ、この時期での150キロは立派
です。イースタンでの初勝利の日も近いでしょう。



タグ :大嶺祐太

同じカテゴリー(大嶺祐太)の記事
大嶺、今季初勝利!
大嶺、今季初勝利!(2009-04-27 02:30)


Posted by neogaia at 01:42 │大嶺祐太






この記事へのコメント
こんばんは
祐太のマリンデビューだったので見に行って来ました。
初回は緊張で表情がこわばっていたように見えましたが、150㌔表示で三振に討ち取ってベンチに戻る時にはスタンドがどよめきました。入団に難色を示していた祐太をマリンスタジアムのファンは、暖かい声援で迎えてくれて祐太は幸せ者だと思いました。
Posted by くわのみ at 2007年04月17日 19:58
>くわのみさん

今回も貴重なご報告、ありがとうございます。
前回の初登板に続き、マリンデビューと節目の試合に駆けつけてくれた
くわのみさんに感謝です。

150キロはもちろん嬉しいのですが、何よりも暖かい声援を送ってくれる
ファンの皆様の声援は嬉しさを通り越して、泣きたくなるくらいです。

仰るように入団までに色々な経緯があった事を思うと、ありがたいですし、
感無量です。本当に祐太は幸せ者だと思います。

くわのみさん、これからも祐太の試合に足を運ぶ機会があれば、
よろしくお願いいたします。この度は本当にありがとうございました。
Posted by neogaia at 2007年04月18日 02:47
>neogaiaさん こんばんは

私の簡単な見たまま・感じたまま型のコメントで、こんなに喜んで頂いてありがとうございます。  祐太の写真も撮っているのですが、そちらに送れたらいいですけどね。いつかまた祐太登板観戦後にお邪魔しますね。 
Posted by くわのみ at 2007年04月18日 19:41
>くわのみさん

返信ありがとうございます。
遠く離れた沖縄にいると、祐太の事が気になってしょうがありません(笑。
まして2軍ともなると、1軍と違って中々情報が伝わって来ないので、
くわのみさんのコメントは大変貴重だし、感謝の気持ちは大きいです。

非常に厚かましいのですが、もし祐太の写真を提供できるのであれば、
お願いできないでしょうか?
祐太の記事で使用したいです(もちろん「くわのみさん提供」の表記で)。
何しろマリーンズユニフォーム姿の写真が1枚もないものですから・・・。
無理にとは言いませんが、気が向いたらお願いいたします!
Posted by neogaia at 2007年04月19日 00:25
大嶺ここが凄い。
普通マックス150キロと言ってもたまたまでたものを
言ってるだけです。しかし、大嶺はマックスに近い
球速コンスタントに出してます。しかも、直球で三振
が穫れる。はっきり言ってマ-君と比べてもスケ-ル
は全然上です。
Posted by ロッテリア鈴木 at 2007年04月28日 00:41
>ロッテリア鈴木さん

はじめまして。コメントありがとうございます。
私も大嶺君のストレートは、本当に素晴らしいと思います。

去年、たまたま石垣島へ出張へ行ったとき、
早速八重山商工へ出向き、ブルペンで投球練習する大嶺君を、
至近距離で見ました。正直度肝を抜かれました・・・

これまで色んな投手の投球を見てきましたが、
大嶺君ほど恐ろしく伸びのあるストレートを投げる投手は中々いません。
(球速を抜きにしても)

ストレートに圧倒的なスケール感を持った大嶺君、
この先が本当に楽しみですネ!

ロッテリア鈴木さん、これからも大嶺祐太を応援して下さい。
Posted by neogaia at 2007年04月28日 19:35