2007年04月03日

第54回県春季高校野球・本日の結果(最終日)

中部商


第54回沖縄県高等学校野球春季大会・試合結果(最終日)


◇北谷公園野球場


▽決勝

中部商 110 002 100 - 5
豊見城 001 000 000 - 1

(中)蔵当、湧川、羽地 - 兼城
(豊)池原、照喜名、我喜屋 - 赤嶺謙

本塁打=大城浩(中)
三塁打=大城浩(中)
ニ塁打=安富、宮里(中)


▽三位決定戦

普天間 000 000 201 - 3
八商工 100 102 01x - 5

(普)比嘉泰、多和田、島袋 - 仲村
(八)波平、平安名、當山 - 金城賢司

本塁打=金城賢司(八)
三塁打=嘉数(八)
      島袋(普)


3月21日から熱戦が展開されていた沖縄県春季高校野球大会も本日で
全日程を終えました。最終日の今日は決勝戦と3位決定戦が行われまし
た。決勝戦では中部商業が豊見城を5対1で下し、2年連続4度目の優勝
を果たしました。3位決定戦では八重商工が普天間を5対3で下しました。

優勝した中部商業は、4月21日から大分県で開催される第120回九州
地区高等学校野球大会に派遣されます。本大会の上位4校(中部商業・
豊見城・八重山商工・普天間)は、夏の第89回選手権沖縄大会のシード
校になります。


------------------------------------------------------------------------


タグ :高校野球

同じカテゴリー(沖縄高校野球)の記事

Posted by neogaia at 18:49 │沖縄高校野球






この記事へのコメント
中部商の地力を感じた試合でしたね・・・ 豊見城も2回途中以降よく抑えていましたが、大城浩のホームランで大勢が決まった感じがありました。
糸満高校に異動される上原監督の花道を飾りたいという選手たちの思いが伝わってきましたね。
2イニング零封と好投した豊見城の照喜名は難病を克服してのマウンドだったんですね・・・QABのレポートで見ましたが、小柄だけどキレのいいボールを投げてました。
写真はだいぶたまっちゃってますが、昨秋の分も含めてこつこつアップして以降と思っています。
Posted by @北谷球場 at 2007年04月03日 23:04
>@北谷球場 さん

決勝戦及び3位決定戦の実況お疲れ様でした。4月にしては寒い中、
大変だったと思います。私はと言えば、日曜日からインフルエンザで
寝込んだままです・・・

中部商はやはり自力ありますよね。パワーはあるし機動力も抜群で、
小技も多く持ち合わせています。投手力は万全だし、歴代中部商の
中でもトップクラスのチームだと言えるでしょう。監督交代の影響が
心配ではありますが、九州大会での戦いに期待したいと思います。

豊見城は途中登板したエースの我喜屋君に疲れがあったようですね。
それでも、それなりに素晴らしい投球だったと思います。照喜名投手
は、話題性を抜きにして語っても、非常に良いボールを投げるようです
ね。今大会は豊見城の試合を見れなかったのが残念です。

@北谷球場さんの写真が随時アップされるのを楽しみにしています。
Posted by neogaia at 2007年04月04日 19:35