2007年03月31日

大嶺、公式戦初登板

去年、浦添商との練習試合にて
[去年5月。浦添商との練習試合にて]


イースタンリーグ/ロッテ-巨人3回戦(3月29日)

◇公式戦◇開始13時◇ロッテ浦和

【ロッテ 1勝2敗0分け】

巨 人 200 002 000 - 4
ロッテ 011 010 000 - 3

[勝]西村1試合1勝
[S]深町3試合1S
[敗]中郷3試合1敗
[本]円谷1号2ラン(大嶺)=1回

大嶺=先発で5イニング。打者21人、被安打6(被本塁打1)、奪三振5、
     自責点2、失点2


------------------------------------------------------------------------

ロッテ大嶺、イースタンデビュー
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20070329-
176845.html

ロッテ大嶺祐太投手(18=八重山商工)が29日のイースタン・リーグ巨人戦
(ロッテ浦和)に先発し、“公式戦”デビューを飾った。初回に右越え2ランこそ
浴びたが、その後は伸びのある直球を武器に、得点は与えなかった。5回を
投げ被安打6、無四球、5奪三振の内容に「直球が良かった。何度かあったピ
ンチを切り抜けられたのも収穫」と話した。試合は、6回に二岡の二塁打など
から2点を奪った巨人が4-3で逆転勝利した。
[2007年3月29日19時18分 日刊スポーツ]

大嶺が2軍戦初登板で5回2失点
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash2007032
9032.html

ロッテの高校生ドラフト1巡目の新人、大嶺が29日、イースタン・リーグの巨
人戦(ロッテ浦和)に初登板し、先発で5回2失点だった。初回に甘い変化球
を狙われ、いきなり2点本塁打を浴びたが、その後は直球中心で無失点。最
速146キロを記録した。大嶺は「初先発としては上々。何とかピンチを抑えら
れた。今後は立ち上がりと先頭打者を出さないことが課題」と話した。
[2007年3月29日 18:18 スポニチ]

ロッテ・大嶺、5回2失点デビュー…イースタン巨人戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070329-OH
T1T00189.htm

◆イースタン ロッテ3-4巨人(29日・ロッテ浦和) 
ロッテの高校生ドラフト1巡目の新人、大嶺祐太投手(18)が29日、初登板
初先発で5回2失点と上々のデビューを飾った。
[2007年3月29日19時18分 スポーツ報知]


------------------------------------------------------------------------

待ちに待った祐太のプロ公式戦初登板。29日、イースタンリーグの対巨人
戦で先発した大嶺は5イニングを投げ、2失点に抑えました。最速も146キ
ロを記録。調子は上々のようです。それにしても2軍戦とはいえ、祐太の投
球がプロで通用したと言うのはとても嬉しい事です。と同時にホッとしました
(笑)。ニ岡とも対戦したようで2打数無安打に抑えたようです。奇しくもこの
日は、楽天・田中君も公式戦初登板(但し田中君は1軍ですが)。田中君は
撃沈しましたが祐太は対照的な結果を出しました。田中君はあの敗戦をバ
ネに伸びていくと思いますが、祐太はこの日の試合を自信にして、大きく伸
びて欲しいと思います。この日の試合でも初回にホームランを打たれた祐
太ですが、ロッテ2軍の古賀監督は本塁打打たれた後も投球を立て直す投
球を褒めていました。あのチームならきっと大嶺を伸び伸びと育ててくれる
と思います。今後の大嶺祐太の投球が、とても楽しみです。



タグ :大嶺祐太

同じカテゴリー(大嶺祐太)の記事
大嶺、今季初勝利!
大嶺、今季初勝利!(2009-04-27 02:30)


Posted by neogaia at 00:43 │大嶺祐太






この記事へのコメント
始めまして
祐太見たさに横浜から浦和へ行って来ました。初回は緊張していたのか高めに行ったのをやられましたが、ガタガタっと崩れるのではとの心配をよそに、その後は力のある低めで空振り三振を取ったり、キャッチャーのサインに首を振るなど堂々としていました。順調に成長して欲しいですね。
Posted by くわのみ at 2007年04月08日 13:02
>くわのみさん

はじめまして。書き込みありがとうございます。
そうですか、試合ご覧になられたんですね。
その時の様子が目に見えるようで、とてもありがたいです。
何より「力のある低め」を放っていたというのを初めて知り、
とても嬉しく思います。意外にも堂々としていたんですね(笑。
とにかく順調に大きく成長して欲しいもんです。

くわのみさん、今後とも宜しくお願いいたします。
また遊びに来て下さい!
Posted by neogaia at 2007年04月09日 00:01